マガジンのカバー画像

ワタクシ的クッキングの記録

58
レシピにも満たないかもしれない私の日々の料理の覚え書き。将来的にエンディングノート的に扱いたいけど、閑話休題が多すぎて、これを見た家族がどんな顔をすることやら。
運営しているクリエイター

#メモ

ゆで卵の記録4【温泉卵②】2023年9月1日

ゆで卵の記録4【温泉卵②】2023年9月1日

↓↓前回作った温泉卵の記録

↓↓【マガジン】ゆで卵の記録

今回はマグロの漬け丼にトッピングするために温泉卵を作ります。
目標は前回と同じく黄身が半熟卵でちょい固まっててトロトロのやつです。

2023年9月1日正午12時00分の温泉卵
【目標は黄身が半熟卵のトロトロ】温泉卵【用意したもの】
・50gと51gの卵1個づつ  (合計2個)
・水            1000㏄

①ティファールの

もっとみる
ワタクシ的 調理用キハダマグロ100g50円で作るツナの記録2~ついにツナマヨおにぎりを作ります~

ワタクシ的 調理用キハダマグロ100g50円で作るツナの記録2~ついにツナマヨおにぎりを作ります~

前回はツナマヨのおにぎりを作る為に調理用マグロでツナを作りました。

今回はついに夢にまで出てきたツナマヨのおにぎりを作っていきます。

自家製ツナで作るツナマヨのおにぎりの記録
6個分くらい
【用意したもの】
・自家製ツナ    95g
・マヨネーズ    40g
・焼きのり     3枚
・塩コショウ    適量
・炊き立てごはん  好みの量

①自家製ツナをフォークなどでほぐします。
※ほぐ

もっとみる
ワタクシ的 調理用キハダマグロ100g50円で作るツナの記録1~ツナマヨのおにぎりに憧れて~

ワタクシ的 調理用キハダマグロ100g50円で作るツナの記録1~ツナマヨのおにぎりに憧れて~


お米に夢中なのは新米の季節が近いから?

最近お米のことばかり考えてます。

自分で作った酢飯で納豆巻き(手巻き)作って食べたいとか
酢飯作っておあげも煮ちゃってお稲荷さんを作ってもりもり食べたいとか。

この前は夢に出てきました。

おにぎりをたらふく食べてる自分が夢に。
食べてたのはツナマヨのおにぎりです。

コンビニで買ったツナマヨのおにぎりじゃなくて
おうちでご飯を炊いて
ツナ缶のツナに

もっとみる
ワタクシ的 生きくらげとトマトと卵のオイスターソース炒め

ワタクシ的 生きくらげとトマトと卵のオイスターソース炒め


スーパーの野菜売り場でこんなポスターを見かけました。

『8月は生きくらげの旬です』

生きくらげの栽培は室内やビニールハウスなどで行っているのかと思っていたので
特に旬があるかどうかを気にしたことがなかったのですが
生きくらげの旬について知りたかったので帰ってから調べてみました。

生きくらげは4月から8月が旬だそうで、こちらのサイトで詳しく紹介されています。

せっかくなので数年ぶりにきくら

もっとみる
ゆで卵の記録1【味玉①】2023年8月1日

ゆで卵の記録1【味玉①】2023年8月1日

ゆで卵を作ると失敗しちゃうことも多いので
美味しいゆで卵に辿り着くための
データベースとしてのメモ書き。

↓【マガジン】ゆで卵の記録一覧↓

美味しいゆで卵になるための黄金比に出逢いたい。
用途に応じて理想のゆで卵を
思い通りに作りたい。

今回は味玉を作りたいので
目標とする茹で加減は
黄身がとろっと流れ出るような半熟卵です。

2023年8月1日10時のゆで卵の記録
【目標は黄身がとろっと流

もっとみる