マガジンのカバー画像

ワタクシ的クッキングの記録

58
レシピにも満たないかもしれない私の日々の料理の覚え書き。将来的にエンディングノート的に扱いたいけど、閑話休題が多すぎて、これを見た家族がどんな顔をすることやら。
運営しているクリエイター

#ゆで卵

ゆで卵の記録3【味玉②】2023年8月25日

ゆで卵の記録3【味玉②】2023年8月25日


ゆで卵を作ると失敗しちゃうことも多いので
美味しいゆで卵に辿り着くための
データベースとしてのメモ書き。

美味しいゆで卵になるための黄金比に出逢いたい。
用途に応じて理想のゆで卵を
思い通りに作りたい。

今回は味玉を作りたいので
目標とする茹で加減は
黄身がとろっと流れ出るような半熟卵です。

↓前回の味玉の記録↓

↓【マガジン】ゆで卵の記録一覧↓

2023年8月25日11時20分のゆで

もっとみる
ゆで卵の記録2【温泉卵①】2023年8月18日

ゆで卵の記録2【温泉卵①】2023年8月18日

美味しいゆで卵に辿り着くための
データベースとしてのメモ書き。

美味しいゆで卵になるための黄金比に出逢いたい。
用途に応じて理想のゆで卵を
思い通りに作りたい。

↓前回【黄身がとろっと流れ出るような味玉向きのゆで卵】

↓【マガジン】ゆで卵の記録一覧↓

今回は温泉卵を作ります。

数年前から私がぼんやりと記憶している温泉卵の作り方。

『鍋にお湯を沸かしてなべ底にぷつぷつが出来てきて
お湯が

もっとみる
ゆで卵の記録1【味玉①】2023年8月1日

ゆで卵の記録1【味玉①】2023年8月1日

ゆで卵を作ると失敗しちゃうことも多いので
美味しいゆで卵に辿り着くための
データベースとしてのメモ書き。

↓【マガジン】ゆで卵の記録一覧↓

美味しいゆで卵になるための黄金比に出逢いたい。
用途に応じて理想のゆで卵を
思い通りに作りたい。

今回は味玉を作りたいので
目標とする茹で加減は
黄身がとろっと流れ出るような半熟卵です。

2023年8月1日10時のゆで卵の記録
【目標は黄身がとろっと流

もっとみる