マガジンのカバー画像

Comment faire?

11
困った?毎日の悩みをどう解決する? 日常生活はサプライズで一杯!
運営しているクリエイター

記事一覧

今回もブリコラージュすることになった〜肩を張らずにフランス(日本編第5回)

これまで、帰国すると必ず何か日曜大工仕事を頼まれた。家が40年も経つとどこかしらガタがくる…

帰国最後のブリコラージュ(自分ではやらない)〜肩を張らずにフランス(日本編第13回…

一昨日電気屋に来てもらい(日曜日!)インターホンと郵便受けの話をした。電気屋さんというこ…

お風呂?シャワー?(その1)〜肩を張らずにフランス83

日本文化の象徴「お風呂」。1日の疲れを癒すだけでなく観光目的にも外せない。バスルームにい…

お風呂?シャワー?(その2)〜肩を張らずにフランス84

ちょうど1年前バスルームとトイレのリフォームをした(キッチンと玄関を3年前にやったところ!…

Ouf!!!

やっと終わったぁ!

Dernière corvée de l’été やっぱり最後まで残ってしまった...

何って、Décolloïdeurの掃除ですよ!

汚水が放出される直前の最後のフィルター

これで来年まで一安心(ホッ)

えっ、水が流せない!?〜肩を張らずにフランス69

まだまだ続く水の話。 皆さんはお宅に居られて水を流せなくなった経験はおありだろうか? キ…

物置の修繕を始めた(その2)〜肩を張らずにフランス50

昨日に続いて朝から始めた。 右半分の壁に当たる部分の小さな波板が落ちてしまっていたので、できる限り元通りに固定した。細かいことは気にせずにとにかく穴を埋めることだけを考えて作業を進めた。ちょうど同じサイズのプラスチック波板があったので足りない部分は補った。 1時間ほどでこうなった↓ ブリコラージュ、庭の草刈り、枝刈りなどは案ずるより産むが易しで、始めると想像していたよりも短い時間である程度できてしまう。経験がものを言う場面だが、よほどのアクシデントにぶち当たらない限り、

物置の修繕を始めた(その1)〜肩を張らずにフランス49

数日前の投稿で宣言した、嵐で落ちた物置の波板の修繕をぼちぼち始めた。 こんな状態だった。…

ブリコラージュ-日曜大工(その3)〜肩を張らずにフランス10

コロナで閉じこもっていた間は物置きの屋根の天然スレート « ardoise »を修理した。何十年も…

ブリコラージュ-日曜大工(その2)〜肩を張らずにフランス9

さてそもそも「家」に対する考え方がフランス人と日本人では根本的に違う。家造りの基本が「石…

ブリコラージュ-日曜大工(その1)〜肩を張らずにフランス8

このコラムを始めた当初、貯水槽と雨樋を設置した話をした。その際ブリコラージュ « bricolag…