見出し画像

【イベントレポート】2024.4.16(火) プログラム共同開発記念 女子プロレス団体LLPW-X×LAVA ヨガ体験・トークイベント

こんにちは。
株式会社LAVA International note編集部です。

この度株式会社LAVA Internationalは活力や若さ、自信に満ち溢れた心身を目指すヨガプログラム『ジブンを超えるバイタリティヨガ』を 、2024年4月4日(木)よりホットヨガスタジオLAVAのオンラインヨガサービス「UCHIYOGA+」にて提供開始いたしました。

本プログラムは、LAVAと女子プロレスラー神取忍・井上貴子両選手が所属する女子プロレス団体LLPW-Xが共同で開発したヨガプログラムです。

年齢を重ねても現役で輝き続ける女子プロレスラーからさまざまなプログラム開発のヒントを得て、選手のサポートはもちろん、心身ともに活力みなぎる日々を目指す人々へ役立つプログラムが完成しました。

今回はプログラム共同開発を記念し、4月16日(火)に、LLPW-X道場にて行われた、ヨガ体験・トークイベントの様子をお伝えいたします。

現役生活35周年を迎えたLLPW-X所属の井上貴子選手は、LAVA渋谷店にてヨガインストラクターとして活動した経験もある、長年のヨガ愛好家。

日々のトレーニングの一環としてヨガを取り入れたところ、ケガの減少や全身のバランス感覚の向上など多くの効果を実感され、以来20年近く自身のライフワークとしてヨガを続けながら、現在もリング上で活躍しています。

LAVAとご縁のある井上選手の35周年記念大会のスポンサーを株式会社LAVA Internationalが務めたことをきっかけに、新プログラム開発プロジェクトはスタートしました。


開発するにあたってLAVA社内で招集されたメンバーは、社内きってのプロレスファンたち。

プロジェクトリーダーの米沢さん(左)
プログラム開発を主導したLAVAトップインストラクターの赤坂さん(右)

米沢さん赤坂さんともに、上長に対して「ヨガとプロレスに関わる仕事をしたい!」と常々宣言し、「いつかプロレスの仕事を一緒にやりたいですね」と話していたそう。

株式会社LAVA Internationalが属するベンチャーバンクグループでは、「好き!を仕事に、人生をワクワク生きよう」というグループ理念を掲げています。

1日でも長く現役選手として輝いてほしいと願うファンとしての想いを持ちながら、ヨガを通して選手のサポートができるという機会を得られたことは、まさに理念を体現する仕事。
「プロジェクトメンバーとして声がかかった時は本当に嬉しかった」と、それぞれが語ってくれました。

イベント当日は、春の日差しが注ぐ心地良い天候に恵まれ、会場のLLPW-X道場内にも爽やかな風が吹く中、4名の方に実際の試合で使用されているプロレスのリングに上がっていただき、新プログラム体験イベントを開始しました。
『ジブンを超えるバイタリティヨガ』では、全4種類のヨガプログラムを開発。本イベントではそのなかから「全身を整える コンディショニングヨガ」を体験いただきました。

普段のヨガスタジオとは足元の感覚が変わるリング上でのヨガレッスンで、たっぷり汗をかきながらカラダを動かされていました。
レッスン中、プロレス道場ならではの「ゴング」が鳴るシーンもあり、グッとキツさを感じる瞬間でも、笑顔を絶やさず楽しみながらこなしていく参加者の姿が印象的でした。
 
レッスン後のトークセッションも、神取選手・井上選手から参加者の方へ気さくに声をかけながらトークが進み、少人数のイベントの特性を活かして終始アットホームな雰囲気に。

神聖なマットの上でヨガができるとは思いませんでした。マットはマットでも、リングマットは不安定だったのでコアを使うことができ、スタジオよりも強度が高いと感じました。」と参加者の感想も。

別の参加者の方は、「赤坂インストラクターのプロレス愛が伝わってきました。神取さんのゴングで楽しくヨガができ、井上さんのレスラーとは思えない穏やかさが素敵でした。私もプロレスファンになりそうです。」と冷めやらぬ興奮を語ってくださいました。

LAVAには「好きを仕事に、人生をワクワク」生きている社員が多くいます。
好きと好きを掛け合わせることで、新たな可能性になり、それが新たな価値へとつながっていきます。
LAVAはこれからも、ヨガを通してひとりでも多くの人を幸せにします。


この記事を読んで、LAVAをもっと知りたいと思ってくださった方はこちらをご覧ください。


LAVAの採用情報
はこちらからご覧ください。

#LAVAInternational #LAVA #LLPW-X #女子プロレス
#企業のnote #オープン社内報 #コラボイベント
#ヨガ #ホットヨガ #インストラクター
#ヨガイベント #イベント  #企業情報

この記事が参加している募集

オープン社内報

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?