見出し画像

昨日(12/7)の日経新聞1面の春秋にこんなことが書かれていました。

【抜粋】
 野球日本代表の監督に就任した栗山英樹さんが、自著にこんなことを書いていた。「自分が進退をかけることで、選手のためになれることがあるんだったら、そんなに幸せなことはない」(「稚心を去る」)。さらに、責任は「取る」ものではなく「果たす」ものであると続く。…

これまでに出会った、「人を惹きつける管理職・リーダー」を思い返すと、いかに部下やメンバーの力を引き出すのかを考え、部下やメンバーを信じていた人達だったなと改めて振り返る機会になりました。

働き方も変わり、多くの企業において、管理職・リーダーの役割もプレイングマネージャーを求められるような状況になっているのではないかと思います。

しかし、管理職・リーダーは、自身の役割を果たすことも勿論ですが、組織・チームの力を最大限に発揮させる役割が本当に重要です。
自分のことしか考えていない、名ばかり管理職・リーダーでは、意味がありません。

あなたの部下やチームのメンバーが、自分らしく活き活きとした姿で働いていると嬉しくなりませんか?
私は、そこにやりがいを感じていました。

責任は「取る」ものではなく「果たす」ものである

この言葉をもとに、一度、自分自身の行動を振り返ってみませんか?

責任を「取る」ではなく、「果たす」がしっくり来た時、新しい行動に突き動かされるあなたがいるかもしれません。

素敵な管理職・リーダーが増えていくと、企業も社会も良くなっていくと思っています。

私自身が力になれることは僅かかもしれませんが、これからも管理職・リーダーの力になることや管理職・リーダーの育成環境を整えることをやっていきたいと思います。同じ想いを持っている人が増えると楽しいなと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆案内☆
 ラテラルシンキング講座を開催します。ご興味のある方はご覧下さい。

https://peraichi.com/landing_pages/view/94hrf?_ga=2.20485041.841614762.1638771645-682711410.1638771645
    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?