見出し画像

投資はまずココから!必ず知っておくべき投資信託とは?

こんにちは、森 大です!
美容皮膚科医をしながらファイナンシャルプランナーとしても活動しております!


「投資商品ってなにがあるの?」
「証券口座を開設できた!でも何を買えばいいの?」
「正しい答えってあるのかな?」

いざ投資をしようと思うとぶつかる疑問ですよね。
僕も最初は「投資ってなに?」「株ってなに?」
って状態でした笑

スポーツでも武道でも華道でも、
どんなものにも「基本」があります。
それは効率的に成果を出す方法であり、
大きな失敗をしない方法でもあります。

今回はそんな投資の基本「投資信託」についてお話しします。

特にこれから投資を始める方や初心者の方は必ず知っておくべき内容です。ぜひ最後までご覧ください。

1.投資って結局どういうこと?

投資とは「資金を投下する」ということです。

資金は分かるけど、投下ってなんだ?
って感じですよね笑

基本の流れを見ると分かります。

【投資の基本の流れ】
現金を利益の出そうな商品Aに替える。(投下)

Aが値上がりする。

現金に戻すと利益が出る。

このAは株でも債券でも腕時計でもトウモロコシでも、なんでもOKです。
ただし、これらに共通するリスクは「値下がりすることもある」ということです。

画像2

現金のまま持っていれば値上がりも値下がりもしません。対して投資商品は値段が上下します。

値上がりするリターンを得るためには値下がりのリスクも受け入れる必要があるということですね。

2.基本となる投資商品は4つ。

画像4

上の図のように様々な投資商品があります。
この中で基本といえるのは次の4つです。

:株式会社の所有権を一部もつこと
債券:国や会社へお金を貸すこと。
不動産:建物や土地
:あの金属の金。

それぞれ解説すると複雑になるので、まずは
「あ、その4つなのね。」という感じで大丈夫です。

***

債券がもっとも聞きなれないと思うので、
説明しましょう。

画像5

会社や国は手元にお金を集めたがっています。
なぜなら、資金があれば新しい計画を進めて
お金を増やすことができるからです。

たとえば
「あと500万あればお店を増やせるのにー!」
ってことです。

そこで僕たちが登場。

お金を貸してあげる代わりに半年とか1年で少し増やして返してもらうのです。銀行の代わりみたいなものですね。

その時に「いついつまでに、いくらにして返します。」という借用証書が債券ということです。

***

復習すると、「株、債券、不動産、金」
この4つが基本となる投資商品です。

3.まずは投資信託がおすすめ。

ここまで読んで頂いた方は思ったかもしれません。


「おい森。投資信託はいつ出てくるんだよ。」
「おすすめとか言いつつ基本に入ってないだろ。」
「いいお薬お出ししましょうか?」

大丈夫です。
ここから巻き返します。

投資信託というのは

「投資を信じて託す」
と書きます。

つまり厳密に言うと僕たちが投資をするのではなく、投資のプロに投資をお願いします。

画像3

投資を頼まれる会社をファンドと言います。
そして、ファンドにお金を預けることを投資信託というわけです。

投資信託は日本国内でもなんと6000本ほどあります。
*1個2個ではなく本で数えます。

1つ1つのファンドがどう違うのかというと
「何に投資するのか」です。

例えばこんな感じ。

「うちは海外の株式に投資しているよ!」
海外株式ファンド

「うちは国内の債券に投資しているよ!」
国内債券ファンド

画像4

私たちは手数料を払いますが、その分毎日株価をチェックしたりチャートを分析したりする必要はありません。

ファンドにいるプロたちが「アメリカの500社」や「国内の100社」などにまとめて投資をしてくれます。

ここで覚えて頂きたいのはこちら。

投資初心者はまずプロに運用をお願いしましょう。
中でも海外株式ファンドを選ぶのが基本です。

さらに詳しい話はまた別の記事でご説明しますね。

おわりに

今回は「投資はまずココから!必ず知っておくべき投資信託とは?」というテーマでお話しさせて頂きました!

なにごとにも基本があります。
投資の基本は「投資信託」です。

いきなり自分で行うのではなく、まずはプロに依頼しましょう。優良な投資信託は手数料も安いです。手数料の高いよく分からない商品をつかまないように注意してください。

もしこの商品大丈夫かなぁ、なんて不安に思ったらご質問ください。僕なりの返答をさせて頂きます。

***

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!

もし面白い、役に立つと思って頂けたらコメント、スキ、
フォロー
をお願いします!

これからもブログ、音声ともに毎日更新してまいります!

【医療、お金、ファッション、インテリアなどをテーマに発信】
ぼくの夢は発展途上国の経済を発展させて、
夢を見ることができる人を1人でも増やすこと。

▶Instagram (ファッション、インテリア、ダンス)
https://www.instagram.com/dye_l/

▶アメブロ (美容とビジネス、経歴)
https://ameblo.jp/dye0906

▶美容皮膚科
新宿
銀座

▶美容と健康のサプリメント  Life with flora co.
https://corporate.lifewithflora.com/

▶社会人ダンスサークル  Tokyo Medical Dancers
https://tokyo-medical-dancers.amebaownd.com/


もしよろしければサポートをお願いします! 今後の活動をより一層頑張らせて頂きます!