見出し画像

WEBデザイナーとスパイスカレー

今日のお昼はスパイスカレーでした。
昨晩の0時にいつもの「肉のハナマサ」で材料を調達。
深夜2時にかけてスパイスカレーを作成し、ついでに髪も染めながら殺伐とした時間を過ごしました。

今回のスパイスカレーは量を増すため白菜を投入。
鍋っぽく重々しい雰囲気です。
おいしくもなくまずくもない、自炊の平均値を崩さない飽きる味です。

「なんでこんなに普通なんだろ……もっと美味しく作れないんだろうか……」

外食したスパイスカレーのおいしさを思い出し、微かに自己嫌悪に陥りました。

わたしのスパイスカレー作りは自己流です。レシピ本を持っているけれど、基本の作り方を体に覚え込ませたあとは体感で作っています。

WEBデザインもほぼ自己流です。四年くらい我流でやっています。

デザイン的にやっていいことと悪いことの区別と、Googleの逆鱗に触れないやり方を身につけていますが、視野狭窄的な自己研鑽のほかは何もしていません。

わたしはインハウス・デザイナーと呼ばれるデザイナーで、大まかな括りでは事業会社の会社員です。
他社のホームページ制作を引き受けていたのは一社目のITインフラ会社。
転職した現在の職場では自社のデザインを制作しています。

インハウスの強みはワークライフバランスが整っていること(納期がゆるい)。

インハウスの弱みはスキルアップがしにくいこと。

弱みを詳しく話すと、クライアントが他社ではなく上司や社長であるため「良い物を納品しなければ顧客からクレームが来てしまう!ブルブルガタガタ!」
という緊張感がありません。

早い話、上司や社長が「なんか良さげだね!これでいこう!」と言ってくれれば案件が完了します。
新しい技術や情報を収集することもなく、偉い人が気にいるデザインを作ればOK。偉い人の好む傾向を知っておいて、似たようなものを作り続ける。

というわけで、新しいやり方を取り入れたり、今ドキのデザインを作ってみたり、みんなで勉強会を行ったり、などのOJTがありません(やっても使わないから)。

入社当時、上司や先輩に当たる人にスキル面について教えを乞いましたが「よく分かんない🤷」と言われました。

🤷

たまたまWordPressのデザインを制作する機会があったのですが、周りに聞いても「よく分かんない。とりあえずやってみたら?」と言われました。

まあ、そりゃそうか。

弊社は制作会社じゃないし、
社長や役員たちはWEBサイトに興味なさそうだから、手をつけないよな。

と妙に納得した後で、誰の許可を得ることも、誰に教えを乞うこともなく、もくもくとWordPressを作ったりWEBサイトを作ったりしました。

制作会社さんだと
「このバナーを○ピクセル横に!」とか
「この幅は○emで」とか
WEBディレクターやWEBデザイナーの先輩から細かいサイズ指定が飛んでくるイメージを勝手に抱いているのですが、わたしの制作物はそういった計算がありません。

こんな適当でいいのか……と思いますが、適当ながら弊社は回っている。

あまりにも雰囲気的なものがOKされるので、小心者のわたしは不安になり、本格的な制作会社さんのやり方はどうなっているのだろうとWEB記事をかなり検索しました。
LIGさんのやつとか。福岡でちょっとご縁があった制作会社さんのブログとか。

「ホームページができるまで」という上流〜下流に落とし込む制作工程は載っているものの、製作中のやり取りなどは記載されていませんでした。

おそらく綿密な打ち合わせを行なっていると思うのですが、ブログで詳細を語っても感覚的に理解しづらい内容だし、会社独自の細かい仕様なんてニッチすぎて需要なさそう。

わたしとしては、ピクセル数の計算とか作業上のルールを知らぬままデザインを行なっていることが、かなりコンプレックスです。

現在、転職活動中ですが、次に入るなら細かい制作工程(ルール)を設けている会社がいい……

渋谷とかにある制作会社はおしゃれすぎて敷居が高いから、できれば大人しめの制作会社かブランディングがしっかりしたインハウスでオナシャス……

この話がスパイスカレーとどう繋がるかというと、

スパイスカレーもかなり我流でやっているので、一度プロの下で実践的なカレー作りを学びたいと本気で思っています。

スパイスカレー屋さんで出てくるようなおいしいカレーが作りたい。
お店を開くわけではないので、修行ではなくお料理教室に通いたい。

スクールでなくとも、スパイスカレーをかなり極めた人や、スパイスカレーを独自に研究している人たちのコミュニティに所属して腕を上げたい。

一番良いのは、スパイスカレーを作っている人たちで制作物を持ち寄って、レシピやスパイスの調合割合などの情報交換をしつつ、スキルアップ&モチベーションを高めることだと思います。

エンジニアがよくやる「もくもく会」とか「LT」とかをスパイスカレーでやりたい。
インハウス・スパイスカレーナー(?)として登壇にのぼる。

もっとおいしいスパイスカレーを作りたいと思っている人たちは多いはずです。カレーはデザインと同じく、果てなき探求の世界ですから。

既にそういう会がどこかで開催されている気がするのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

グリーンホール・グローブ・ホールスパイス・クミンシード・ターメーリック・クミン(粉末)・コリアンダー・ガラムマサラ

これらの材料をタイミングよく使う方法と、未知のスパイスをもっと知りたい。

スパイスカレーの作り方の記事を見ていますが、実際に作ってみてもコレジャナイ感が出てしまうので、
ぜひ対面で(あるいはオンラインで)手取り足取り教えを乞いたいです。


あ、デザイナー募集している会社さんもご連絡ください。ポートフォリオ送りますんで。

スパイスカレー作っている人からの連絡も切にお待ちしております。

お忙しいところ恐れ入りますが、
ご確認・ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

その他の記事はこちら

Instagramはじめました

https://www.instagram.com/onikiyou/

書いている小説のこと、読んでいる本のことを中心に投稿しています。
フォローいただけると嬉しいです。

サポートありがとうございます。このお金はもっと良い文章を書くための、学びに使います。