LIKO/育休中→復職/IT系企画・バックオフィス全般・マーケティング/ジーナ式→トドラー/

ジーナ式実践記まとめ。その他育児についてまとめ。 10数年IT業界にて「営業」「事務…

LIKO/育休中→復職/IT系企画・バックオフィス全般・マーケティング/ジーナ式→トドラー/

ジーナ式実践記まとめ。その他育児についてまとめ。 10数年IT業界にて「営業」「事務」「企画」「マーケティング」等に携わる。 2021年第一子出産。出産・育児、仕事に関する経験をまとめるためにnote開始。

最近の記事

ジーナ式実践記〜生後3ヶ月(ジーナ式は6週〜8週)

ジーナ式を初めて1ヶ月半。ひょんなことから夜通し寝する日が出始めたのがこの頃でした。 生後3ヶ月のログ①生後2ヶ月と少しのログ 2/4日、仮眠から起きられずにラストミルクを深夜1時付近に与えた日です。 ②生後3ヶ月のログ ラストミルクはぐずりだしたらあげるようにして、夜中の授乳が1回になりました。2/25が記念すべき初の夜通し寝の日。 ひょんなことから夜通し寝の兆しがジーナさんにはだいぶ怒られそうなのですが、ある時22時のラストミルクの時間に仮眠から起きることができ

    • ジーナ式実践記〜環境設定(遮光!遮光!遮光!)〜

      必要なものは本に記載がありますが、その中でもジーナ式を実践していて特に効果を感じた遮光についてまとめます。 とにかく遮光 徹底的に遮光ジーナ式を始めた時は実家にいたので、遮光にそこまで力を入れられませんでした。寝る部屋には天窓があり、障子を閉めただけの箇所に手を加えることができなかったからです。冬でしたが、朝5時過ぎになると真夜中とは明らかに違い光が入ってきていました。明るくなってきて少しすると坊はゴソゴソ動き始めていました 遮光の重要性に気がついた瞬間早い時で朝5時くら

      • ジーナ式実践記〜生後2ヶ月〜(ジーナ式は生後4週〜6週)

        ジーナ式を初めて、一週目はスケジュールに乗せることをまずは考えていました。二週目に入ると日中のスケジュールは段々と乗ってくるようになりました。 ミルクの飲みも悪くなく、一日の必要量は日中にとれているものの、夜中の授乳の時間が毎日違うので、とにかく夜中の授乳時間が固定されるか、回数が減らないかなぁと思い始めたのが生後2ヶ月です。 生後2ヶ月のログ(ジーナ式は引き続き4週〜6週) 日中のお昼寝は多少正式なスケジュールよりは早いものの、おおむねスケジュール通りで過ごせるようにな

        • ジーナ式実践記〜生後1ヶ月半〜(ジーナ式は生後4週〜6週)

          ジーナ式を開始したのは生後1ヶ月半です。 すぐにはスケジュールに乗らないとは思っていたので、一つ前のスケジュールから始めることにしました。 4週〜6週の公式スケジュール授乳を始める時間 7時 10時30分 14時〜14時30分 17時 18時〜18時15分 22時〜22時30分 お昼寝時間 9〜10時 11時30分/12時〜14時/14時30分 16時15分〜17時 実践前のスケジュール・3時間ごとの授乳 授乳量は1日の必要量を回数で割った分  ※持病の影響で完ミです。

          ジーナ式実践記〜本を読んでみての印象〜

          生後1ヶ月半でネントレを決意した私。ジーナ式を知って早速読もうと思いKindleで購入。私が購入したのは改訂版でした。 Amazonのレビューに「読みづらい」「要点がまとまってない」「出産前に読むべし」などなど、文体についての指摘が投稿されていたので、事前に心構えができました。 確かに、、、みなさんのレビューに共感。 私の感想を書くとすると、 【読んでummmとなった点】 ・同じことを何度も何度も、複数の章で語っている ・そのため重複部分を読み飛ばそうとすると、その次の

          ジーナ式実践記〜ジーナさんとの出会い〜

          2021年年末第一子を出産しました。 高齢出産、妊娠糖尿病など妊娠中は不安なことも多かったものの、無痛分娩で元気な男の子の母になることができました。 赤ちゃんに会えた嬉しさをヒシヒシと感じながら、会陰切開と後陣痛の痛みに耐えつつお世話する日々が始まり、出産後はなんとか赤ちゃんのお世話をこなす(記憶があまりない)毎日の中、私が一番恐れていたのが「夜泣き」でした。 元々自分があまり良い質の睡眠が取れず、ちょっとした物音で起きたり、再入眠しずらい体質で、その分寝る時間を長くする