見出し画像

仕事をする上でのストレスを取り除くには?

こんにちは!Rikakoです。

寒いながらも春が近づいているせいか、眠いです。
(春って眠たくなりませんか?)

3月は年度末なので、お仕事の中のストレスを取り除くお話。


仕事と一口に言っても、

人間関係のストレス
会社の構造上のストレス
業務内容にまつわるストレス

色々とジャンルがありますが、今回はあまりジャンルを限定せずざっくりと書いてみますね。

例え経営者になっても主婦になっても、
その人が日々任されたり自分に課している「仕事」ってあると思うんです。

「仕事」であれば少なからず
自分以外との人間関係が発生したり、
取り組む中で課題が出てきたりします。

状況や求められることが変わらない仕事って珍しいと感じていて、「不変」ではいられないと思うのですが、

そんな時に、どのように受け止め、認識して、切り替えたり工夫するといいのか、をお伝えしますね♡




自分がストレスを感じやすいジャンルを知っておこう!


前に手帳の記事でもお伝えしたのですが、自分の優先順位の高い価値観(ジャンル)を知りましょう!

という話をしました。

人によって、優先する価値観は違っていて、
優先順位の高い価値観を意識して満たすと、人生の満足度が上がるよ!

というお話でした。

こちら、仕事にも応用が効くんです。

つまり、

自分が仕事で優先しているのはどのジャンルで、
自分が仕事で無駄だと感じるのはどのジャンルで、
何を満たすと仕事での満足度が上がるのか。

が分かるんですね。

例えば・・・
・仕事仲間との仲の良し悪しがコンディションに大きく影響するタイプか

・収入の不満と人事の不満、どちらがより我慢できないか

・電車通勤、通勤の時間そのもの、人混み、人の距離が近いオフィス、行き帰りの社員との雑談、決められた就業時間、などで特にイヤなものは?

・プレイヤーとして成績を上げたいのか、マネジャーや管理系の仕事こそ向いてる!と思うのか。どちらをやりたい?どっちもやりたい?

               大体は、「お金」「待遇・地位」「社員の仲のよさ」「社風」「ライフスタイル」「事業内容」といったジャンルに分かれ、                            どれについてよく考えたり重きを置いているかが見えてくるはず。。


意識していないときは
色んなストレスが絡まったヒモのようになり
しかし日々の仕事は続いていて、
一歩引いた目線で「仕事における私の価値観の優先順位」を見つめることって難しくなります。

(たとえ充実していたとしてもです。
充実しているからこそ立ち止まれないこともあります。
好きなことやゴールのためなら多少の嫌なことは乗り越えられる
パワフルな方は特に!)


だからこそ、
今私の記事に目を通している
この時に
ぜひ

「私の仕事における価値観の優先順位って何かな?」
「小さなことでも、仕事中にイラッとして1日が台無しになることって何?」
「地味〜にいやーなことって何かあったっけ・・?」

と、聞いてみてくださいね。

イラッとすることや、人間関係に関することって、
自分への認識や思い込みを変えて解決することも多いのですが、
(色んな記事がいろんなメソッドで書かれていますよね。)



やっぱり、人それぞれ譲れないものってあるよね・・・!
と思うのです。


「思い込みを外して認識を変える」も大事だけど、

そもそも自分が仕事で何を感じ、何に心を震わせているのか
をみることも土台として大事。


土台の価値観があって初めて、
「変えたい思い込みと変えずともいい思い込み」
が自分で判断できるようになります。


今は、スマホ一つで情報がわんさか出てきて講義も受けられる時代。
だからこそ、

自分の価値観を見つめたり
自分の言葉で自分のことを判断する

ことが逆にしづらくなっているんです。



思い込みだって、誰かのブログに書いてあった自分と境遇の似ている人の
エピソードと思い込みの内容をトレースして、
まるで自分のエピソードと思い込みのように認識し、
それをなぞるだけで「思い込み外せた!」と喜ぶ時もあります。

最初はすっきりするのですが、また同じことが起こったりモヤモヤが残るんですよね。

自分の言葉で自分を把握するためにも、
まず仕事における自分の価値観の優先順位を知りましょう!!


出した価値観の中から、まず取り除くものを決める


自分が仕事の中で何に価値を置いていて、何が特に嫌なのかをはっきりさせた後は、

価値観で優先順位が低いものや、嫌なピンポイントのものを
やめる
頼る
手放す
減らす
をやっていきます。

これは、
「嫌なことをしない」ことが幸福度に直結するタイプの方には効果てきめんです。
ゴールのためなら嫌なこともできる!というタイプの方も
少なからず「ゴールに直結しない優先順位低いこと・嫌いなこと」もあると思います。

やめる、他の人に頼む、手放す、減らす。

そうすると、
何となく全部嫌だったことが嫌でなくなったり
忙しいと思っていたのにぽっかり時間が開くようになったり
仕事終わりに帰宅した後も元気で他のことができたり

といったことが起きます。


こうやって、いいスキマができるんですよね。

人間、余裕ができると優しく・冷静に・穏やかになるものです。


減らした後、しばらくはそこに詰め込まない


これも地味に大事なことです!

今までより余裕やスキマを感じたとき、ついつい気分が良くなって

「あ、あれしよう!」
「これしよう」

となりがちですが、

しばらくは、その空いた余裕・スキマに他のことを入れ込む発想をやめましょう。


ここまで、

価値観の優先順位を知る→優先順位の低いものや嫌なことを取り除く

をお伝えしましたが、こちらに取り組んで

「あ〜なんか今までと違う」
「余裕があるし、充実感が出てる」

という気持ちになる方は、

大半が
そもそも(嫌なことや優先順位の低いことを)人生に詰め込みすぎな人
です。


そんなに詰め込まなくても
世の中も、職場も、仕事も、回っていくし、
だからといって
自分の報酬が下がったり、評価が落ちたりすることもない。

ということを体験してほしいです♡




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?