見出し画像

#140 人は誰からでも学べる

あなたの職場に、どうしても
好きになれない人はいますか?

頑張って笑顔で接しているけど、
どうしても無理!

と毎日撃沈している方もいるかもしれません。

世間には色んな方がいるので、
苦手だなと感じる人がいるのは
当たり前かもしれませんね。

例えば、

・人によってコロコロ態度を変える人
・ずーっと話し続ける人

特にあなたの上司がこんな人だったら、
ちょっと疲れてしまいますよね。

しかも、距離を取りたくてもとれない。

…でも、あなたが苦手な人達からも、
学ぶところは意外とたくさんあります

今回は、「どんな人からも貪欲に学べる方法」
についてお伝えします。

1.人を苦手と思う理由

画像1

人を嫌いになる理由は本当に様々です。

✓ 会った瞬間に「無理」と感じる
✓ 似ている人を無意識に嫌いと感じる
✓ 羨ましい気持ちから嫉妬や妬みに変わる
✓ どんどん嫌なことが見えてくる   等…

そもそも、人は好き嫌いを脳で
無意識に判断してしまいます。

脳が危険を察知して危険信号を瞬時に出すので、
人と会った瞬間に「好き嫌い」のレッテルを
勝手に貼っています


その時間、わずか0.02秒。

これはどうしようもありません。

また、無意識のうちに自分と似た人を
嫌いになることもあります。

「同族嫌悪」という言葉をご存じでしょうか。

人は他者とよりよい関係を築くために、
本当の自分を隠して好感度の高い人間を
演じる場面がよくあります。

そんな、自分がいつも我慢して抑制している部分を
他人が表に出していると、自分の嫌な部分を間近で
見ることに
なります。

結果、いい気持ちはせずにあまり好感がもてない
ことがあります。

このように様々な理由で人を「苦手」だと
判断していますが、この判断が曲者です。

どんな理由であれ、一度「苦手」だと判断してしまうと、
今度は嫌いという偏見で相手を見てしまいます。

結果、無意識に相手の悪いところを探してしまい、
さらに苦手になっていきます。

悪い所がたくさん見えてしまい、
「もっと苦手」になってしまうのです。

ですので、できる限り日頃接する人の
いい所を探しておく必要があります。

2.どんな人からも学べるマインド

画像2

一見、この人好きになれないなという人でも、
学べることはたくさんあります。

✓ 性善説:見方を変えたらいいところになる
✓ 性悪説:反面教師として活用する

(1) 見方を変えたらいいところになる

まずは、見方をかえたらいいところだと
捉えられる、という性善説的な考え方です。

例えば、
・コネばかり使う人が苦手だ
・理詰めしてくる人が苦手だ

ということがあったとしましょう。

でも、これは別の側面から見ると、
・コミュニケーション能力が抜群
・論理的に考えることができる

といういいところに変わりうる、ということです。

もちろん、苦手になる理由はあるんでしょう。

もう少し言い方があるんじゃないの?とか、
毎回そんなにゴマをする必要ある?とか。

でも、苦手だと感じているその人達にも
良い所はあるはずなんです。

特に上司だったりすると、何か評価されてるはず。

長所は短所。短所は長所です。

少し見方を変えてみると、相手のいい所が探せる
かもしれません。

これで8割以上の人とはうまくやりとりできます

画像3

(2) 反面教師として活用する
とはいえ、どうしようもない人だっていますよね。

頑張っていいところを探してみたけれど、
どうしても見つけられない…。

そんなことがあれば、反面教師として活用しましょう。

・こうやって自慢話ばかりする人には人はついてこないな
・嫌味ばかり言っていると、こうやって裏で悪口言われるんだな

一見、言葉にすると「当たり前」だと思うことですが、
本で読むのと、実際に人がやっていることを観察するのでは、
納得感がまるで違います。

わざわざ自分が実践して体感するのは嫌なので、
その分相手を観察して学びましょう。

あなたに思わぬことを気づかせてくれる人も
いるかもしれません。

反面教師にするのも、立派な学びですよ。

3.まとめ

画像4

いかがですか。

今回は、誰からでも貪欲に学ぶ方法について
お伝えしました。

お伝えした通り、色んな理由から苦手意識を
もつのは仕方ありませんが、
何もしないと苦手意識は大きくなるばかり。

それが相手に伝わってしまうと、いいことは
何もありません。

ですので、相手のいい所を探して学びましょう。

そしていい所が探せなければ、
反面教師としてよく観察しましょう。

きっとあなたに色々なことを教えてくれます。

今回はこれで終わりにします。

ではまた。

👉次に読むなら

過去のオススメ記事を紹介
#119 世の中の大半は偶然でできている
#130 使えるものは何でも使え!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?