見出し画像

#130 使えるものは何でも使え!

あれもこれも頑張っているけどうまくいかない…

今は誰でも様々なことに挑戦しやすい環境があります。

だからこそ、頑張りたいと思って色んなことに挑戦する
人たちも大勢いらっしゃると思います。

でも一方で、
毎日頑張っていてもなぜかうまくいかない。

そんな方もいらっしゃるのではなでしょうか。

以前、上司から言われた言葉があります。

立ってるものは親でも使え

最初は驚きましたが、今はこの言葉の意味も
よく分かるようになりました。

今回は、あれもこれも頑張っているという人に
お伝えします。

叶えたいものがあるけど、
誰かに頼るのはかっこ悪いと思っている人にも
知ってもらいたい現実です。

1.残酷な事実

画像1

私の好きなYouTubeの番組で

✓ 本気を出して1つに集中している人
✓ あれもこれもやらないといけない人

どちらにチャンスが舞い込みやすいのか、
という話をしていました。

結論は、

「最初のチャンスは平等にあったとしても、
そのチャンスを真っ先に掴みに行けない人は
どんどんチャンスを無くす。」

という厳しい現実でした。

私の好きな声優さんが話していた内容は以下の通りです。

当時、声優を目指している方は、
親のすねをかじって声優一本でやっている人と、
親の反対を押し切って出てきて、アルバイトを専門学校を
掛け持ちしながら全部自分でやってる人がいたようです。

当初は、急に「明日あそこの事業所いけるぞ」とか
「明日ここの制作会社さん行くよ」とかマネージャーさんに
声をかけられることが結構あったようで、声優一本でやってた
その方はすぐに予定が組めたそうです。

でも、アルバイトをいくつも掛け持ちして、
寝る時間を削って頑張っている人は急な調整が難しかったそうです。

当たり前ですよね、全部自分でやりきっているので。

でも、このチャンスを掴めなくなっていくと
マネージャーからも、事業所、制作会社からも心象はあまり
良くなくなっていくのだとか。

それがやがて大きな差になっていくようなんです。

2.このエピソードから考えること

画像2

このエピソードを聞いて、私はとても納得しました。

私達が使える時間は1日24時間。

この時間の大半をやりたいことに使えるのか、
限られた時間しか使えないのか。

差が出てくるのは当然のことですよね。

例えば、私は仕事をしながら毎日SNSの発信をしています。

勤務時間を1日8時間で換算すると、
週に40時間は仕事に時間を使っているわけです。

その40時間分を、例えば全部音声配信に使っている人がいれば。
またブログやnoteの記事作成に使っている人がいれば。

同じ頑張り方では勝てるはずがないんですよね。

何か1つを選ぶということは、他を選ばないということ。

それだけの覚悟をもって取り組んでいる人たちだからこそ、
結果にこだわれるのは当たり前だし、行動量も尋常ではないんです。

3.今日からできる心構え

画像3

本当にやりたいことがあるなら、
なりふり構わず実行あるのみです。

そして、その時は

✓ 他の選択肢を選ばない覚悟
✓ 使えるものは全部使う覚悟

が必要です。

もちろん、やりたいことがたくさんあって模索する時期も
あっていいと思います。

でも、
本当に叶えたいものがあるなら
それだけを目指して一直線に進むしかない
んです。

だから、最短距離を目指すために使えるものは
全部使いましょう。

言い訳をする余地を残さない位、やりきって
最良の結果を出しましょう。

カッコつけてる暇なんてないんです。

4.まとめ

画像4

いかがですか。

今回は、色んなことを頑張っているけど
うまくいかないあなたに、印象に残ったエピソードを
ご紹介しました。

時間は有限です。

私の上司が言った「立ってるものは親でも使え」も
最良の結果を出すために活用できるものは
何でも活用すればいい、というメッセージだったと思います。

1人で全部を抱えるのには限度があります。

チャンスを掴むためには、
すぐに動けるだけの余力と本気が必要です。

あなたが目指したいものがあるのなら。

まずは、やめられることを探してみませんか。

やめることは悪いことではありません。

何かをやめることで、いつもより多くのチャンスが
見えるかもしれません。

自分がやりたいことに、時間を使えるように余裕を持つ
という考え方は誰もがもっていてもいい考え方かもしれません。

今回の記事が何かのお役立ちに立てれば嬉しいです。

今回はこれで終わりにします。
ではまた。

👉次に読むなら

過去のオススメ記事を紹介
#116 あなたの壺の中身は何ですか
#61 「大事なこと」探し



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,164件

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?