見出し画像

#179 社会人に学びが必要な理由

年齢に関係なく「学ぶこと」は大切です。

大切だからこそ、以前、学びについて
この記事で話をしました。

学びが大切、と言われて否定する人は
ほとんどいないはずです。

でも、あなたは自分から何かを学べていますか。

厚労省の資料によると、
自己啓発を行いたくても行えない人が

✓ 仕事が忙しくて余裕がない
✓ 自分のキャリアイメージがもてない
✓ 家事・育児が忙しくて余裕がない

このような理由はなかなか学べていない状況とのこと。

…正直、お気持ちはとてもよく分かります。

でも、数年後に今のことを振り返って
「あの時もっと勉強しておけばよかったな」
なんて思っても遅いですよね。

「やらなかった後悔」が一番悔しいことを
私は経験してきました。

ですので、今回は「時間がなくても、社会人が学ぶ
必要がある理由」についてお伝えします。

1.社会人が学ぶ理由

画像1

社会人が学び続ける必要がある理由、それは

世の中の変化が激しいから

です。

世の中のあらゆることが変化し続ける中、
自分だけ変わらない、というのは
自分だけ取り残されること、に等しいです。

特に最近は、現役時代が長期化するとも
言われていますよね。

そんな中、変化にあわせて学び続けることは
必要不可欠とも言えます。

ちなみに、ここでお伝えしている「学び」は
読書や新聞で知識を蓄える、ことだけではありません。

実際に自分が経験することも大事な学びです。

成長に影響を与える「70・20・10の法則」
というものをご存知でしょうか。

人が成長する際に役立つ要素は、

✓ 70%が経験
✓ 20%が先輩からのアドバイス
✓ 10%が研修やトレーニング

と言われています。

いくら上司の言葉を聞いたり、本の情報を見ても、
経験することで得た情報には敵いません。

また自分で感じた感情や知識は忘れにくく、
そのまま成長につながりやすくなります。

「経験」を重視して学ぶことはとても大切です。

2.学ぶ意識をもつ

画像2

そうはいっても、毎日忙しいからな…という方も
いらっしゃると思います。

そんな方にはこれからお伝えすることを
試してみていただけると嬉しいです。

✓ 1日10分でも時間を確保する
✓ 今どうなりたいか考える
✓ 経験≒学ぶと捉える

(1) 1日10分でも時間を確保する
時間がないという中で時間を確保するのは
難しいかもしれませんが、「学ぶ習慣」を
つくれるかどうかがとても重要です。

「電車の中で読書する」でもいいし、
「関心あることをネットで調べる」でもいいです。

まずは自分なりに工夫して、
時間を作れるようになりましょう。

(2) 今どうなりたいか考える
自分のキャリアについて考える時、
3年後、や5年後をイメージできずに
途方にくれる方はいませんか。

そんな方は、「今」どうなりたいかを
考えて学んでみてください。

仕事だけでなく、プライベートも含めて
考えてみると、「こんなことを学びたい」
ということが出てくるかもしれません。

(3) 経験≒学ぶと捉える
先程お伝えした通り、成長に影響を与える要素の
70%が「経験すること」です。

日々の仕事を通じて、学ぶ機会というのは
いくらでもあったりします。

実際に経験したことを言語化するだけでも
多くの学びが得られますよ。

私がnoteに書いている内容や音声配信も
自分が経験したことに基づいて話をして
います。

近年は、経験から学ぶ方法を重視した学習方法も
あるようですので、ご興味があれば本を読まれても
いいかもしれませんよ。

3.まとめ

画像3

いかがですか。

今回は、社会人になってからも学びが必要な理由を
改めてお伝えしてきました。

私たちも常にアップデートが必要だと
お伝えしてきましたが、
いつの時代も活用できる
汎用性の高い力もあります。

論理的思考力や問題解決能力などがそうですね。

迷われたら、社会人として持っておくといいスキルを
学んでみてもいいかもしれません。

日々忙しいかと思いますが、そんな中での10分。

この時間を学びに割けたら、数カ月後には
隣のあの人との差がついているかもしれません。

今回はこれで終わりにします。

ではまた。

👉次に読むなら

過去のオススメ記事を紹介
・#60 大人の学びが大事と言われる理由
・#140 人は誰からでも学べる





この記事が参加している募集

noteでよかったこと

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?