見出し画像

世界の始まりの蓮

宇宙がまだ混沌としていた頃。

原初の水の中。

ヴュシュヌは、大蛇を寝台として眠っていた。

四千ユガの眠りの後、ヴュシュヌは創造の志を起こした。

その意志はハスの形となり、彼の臍(へそ)から成長し、

やがでハスが開花するとそこにブラフマー・・梵天が生じた。

梵天は蓮のうてなに座し、天地万物を造化した。

世界の始まりのその蓮を、世界蓮・・カーロ・パドマと言う。




蓮は生命発生や世界創生に深い関わりをもつ花。


「生命」「誕生」「生成」「(命を育む)子宮」「魂」

「心」や「宇宙」の象徴とされる。

ユガは宇宙世紀の単位。

四千ユガって、どのくらいの長さなんだろう。

と、神話を読んで遥かの時に思いを馳せた、あの日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?