見出し画像

【学び上手で、学びが楽しめる人は、絶対必ずコレをやっている♡】

こんにちは。健美食料理家【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。

💎内側から輝く!!美味しく食べて綺麗と元気を💖
「ママの綺麗と家族の幸せ」を叶えるInstagramアカウントはこちらより♡
https://www.instagram.com/sayuri_inoue.laesse

💎起業後!2年前の開業当初から毎月、高リピート率を更新中!
アメリカ!中国!海外とも繋がる!食と暮らしのオンラインサロンは、こちらよりどうぞ✨
家事や育児、お仕事などなど!お忙しい方々から人気です!!😊

💎【LAÉSSE】オンラインサロン(健美女子サロン)7月サロンスケジュールは、こちら✨(今月【文月】は、甘酒アイス等!夏らしい健美食に乞うご期待です!)


7月に入り、夏らしい暑い日々が続いていますね☀️
皆様、お元気にされていますか?✨


7月は、今週7月7日(金)〜は、小暑。
そして、7月23日(日)〜は、大暑。


二十四節気「夏」の節気は、全部で6つございますが、
小暑が6つのうち5番目!
大暑が6番目(ラスト!)というように、
いよいよ夏のクライマックスに向けて進んでいく!これが7月の特徴です🕊✨

昨日は、健美女子サロンの健美ラジオ収録をしていました💓
本当は、今週金曜夜に配信予定だったのですが、
もうすぐに小暑が始まりますし、
7月7日は七夕なので♡
7月の心地よい暮らしの秘訣や、その他の7月のお楽しみ等!
「旬」をいち早くお届けしたくて配信日を前倒ししています✨


起業当初の2年前は、一週間の中で配信させて頂くラジオの量は、約15分。このボリュームでした。そこから【LAÉSSE】健美ラジオは、スタートし・・・・

今では、健美ラジオ知識編と、健美マインドラジオの2本立てとなり、学びをお届けしいます♡健美ラジオ知識編は、約30分。健美マインドラジオは、約20分〜30分のボリュームですので、毎週約50分〜1時間の心が豊かになる学びをお届けさせて頂いています✨(起業当初と、ボリュームが全然違いますね!笑)



健美マインドラジオでは、
その月々のサロンテーマに沿って学びを進めています!


「めちゃくちゃ変わった!!!」というお声、
本当、とてもとても嬉しいです🥺🙏
マインドラジオ💓今後も、一緒に楽しみましょう〜😊


お料理しながらラジオを聴いてくださっているメンバー様✨
時間や場所に囚われずに、
リフレッシュするように取り入れてほしいと思っているので、
とても嬉しい気持ちです!😊💓


どのお言葉も、本当に嬉しく、
更なるやる気と元気に繋がっています😊
サロンへの熱意!!!これは、もう熱意と熱意、熱ばかりです!
🥺💕💕💕




健美ラジオ💓

子育てやお仕事、家事等、毎日が本当にフルにお忙しい方からも、
「これなら続けられる💓」というご感想を頂き、とても嬉しく思っています✨


「健美ラジオは、「本気で“当たる!”から、びっくりします!」というご感想も頂いています😊🙏(↓こちらのあきさんからのお声!あきさんの完全リアルストーリー!!!🥺)




さて、健美ラジオはじめ、
何かを学ぶ時には、
そこで必ず必要になってくるものは、「時間」です。


何かを学ぶということは、
本当にとても素晴らしいこと。


私自身、「学びは豊かさであり、財産!」だと。
そう強く思っているので、日々学びは大切にしていますし、
学び時間をきちんと確保するようにしています📚


それと同時に。
自分の人生において、これからもずっと「学びは大事にする」と。
そう決意しています。(母として、妻として、一人の女性として、【LAÉSSE】オーナーとして….どの立場からでも、私は「学びを大事にする」人間で在りたいのです。)



さて、私自身「学びは大事」だと、
いつもそのように思っていますが、


何かを選択し決断するということは、
同時に何かを手放している(失っている)ということも、
忘れてはいけません。


あなたが、机に向かい学びを進めると、そう決めた時。
学びをすること自体は、
言うまでもなく本当にとても素晴らしいことですが、
あなたがそうすることで、【手放す・失う】時間が生まれているということです。
(子供達や家族とリラックスして過ごす時間かもしれませんし、お友達と電話したりランチに行ったりする時間かもしれません。もしかしたら、大好きな彼との時間かもしれません。)



このように、何かを選択し決断するということは、
その決断自体は、本当にとても素晴らしいことだとしても、
【手放す・失う】時間も、必ずあるものです。


私たちは、常日頃、
自分自身の【決断と行動】の元で、【時間】を使い、
得ることと失うことを同時にやっているんですよね。


【季節の豊かさを得る、感謝して頂く】
自分の人生においての、日々の暮らし方においても、
【決断と行動】の表れです。



「学びは、豊かさであり、財産♡」
学びに対して本気でそう思っている私は、
学びと【時間】の関係性がとても大事だと考えています。


例えば、
毎日がフルにお忙しいママが【食事を学ぶ】と決めたとき。

お子様の月齢や、
ママのライフスタイル(お仕事)の状況にもよりますが、
机上に向かって毎日◯時間、集中して学ぶ!というような学び方(時間の使い方)は、あまり現実的ではありません。
✳︎ベビーシッターさんがお家にいたり、
お子様が幼稚園に行っている間に集中して学ぶ!というように、
そのような時間的に余裕のある方は、毎日◯時間!静かな環境で集中して!という学びスタイルは可能だと思います。



でも、もし。
お子様の月齢がまだとても小さかったり、
あなた自身がお仕事と育児とお家のことと、
毎日フルに過ごしておられるのであれば、
【学び方=時間の使い方】は、自分に“あった”ものを、
選択・決断することが何より大事なはず。


だって、1日の時間は有限ですし、
もっと言えば、自分が【使える時間】は、
もっと短く限られたものであるからです。



♦️【使える時間】
をいかに使っていくのか✨
♦️【学び方=時間の使い方】を、いかに効率よく行うのか✨


何かを学ぶ時には、結局のところ【時間の効率化】が鍵を握る✨
あなたもそう思いませんか?✨



【学び方=時間の使い方=時間の効率化】がスイスイ上手く進む人は、
継続力が自然とついてきます。
無理することなく、
学びをナチュラルに暮らしの中に落とし込めるようになれば、
「がんばらなくっちゃ!」と気合満々に肩肘張らずとも、
自然と楽しく継続できるんですよね🕊✨



学びとは、継続してナンボ
そして、もっと言えば・・・・
学びとは、楽しんでナンボのもの!!🥰🥰🥰



学び=絶対にこうやってやるもの!(静かなお部屋で机上に向かって◯時間、集中!)などと。
学びに対するイメージが、
いつまでもまるで受験生のままで止まっていたとすれば
ガチガチな固定概念に囚われてしまいます。
(それが可能な時間と環境であれば、それで大丈夫ですが)

子育てとお仕事とお家のことと・・・・
日々の暮らしが忙しい中で、
あなた自身は、もう十分に大人になっているのに、
あなたの学びに対するイメージだけは、
まだ受験生のままでストップしていたとしたら・・・・


これは、きっと楽しく続けていくことは、難しいでしょうし、
「やらなくちゃ。がんばらなくっちゃ」と、
気合満々で肩肘に力が入っていたら
何より、疲れそうで、大変そう・・・続かなさそうです、、、笑。



♦️【使える時間】をいかに使っていくのか♡
♦️【学び方=時間の使い方】を、いかに効率よく行うのか♡


学びが楽しい💓
私って、こうやって学ぶことが好きだったんだ💓



☑︎学び=楽しい!
☑︎学び=豊かなもの!
☑︎学び=豊かさであり財産!

人生の中でこの感情と感覚に出会えることって、
私はとても豊かで幸せなことだと思っています✨

そして、今では、この気持ちは自分一人だけのものではなく、
サロンのメンバー様が学びを通して続々と変化されているのを間近で見させてもらい、【学びは、豊かさであり財産♡】だと。
過去以上に、力強く思うようになりました✨


さて。このような感情(感覚)は、
自分自身の暮らしに合った学び方をするところからはじまります。
(今ある暮らしを変えることなく、ナチュラルに学びを取り入れる♡この流れが、とても大事!)



☑︎今ある自分の暮らしや、自分の人生を豊かなものにしたいと願う時。
☑︎日々の暮らしを、色鮮やかな心ときめくものにしたいと思う時。




私は、「新しいことを学ぶ」を、一番にオススメします✨
その瞬間から、「新しい」が自分の元にやってきてくれて、
その新鮮さが、【暮らしの中での心のときめき】に必ず繋がるからです!


そして、もしあなたが今の暮らしの中で
【食事を学ぶ】を本当に本気でやるのなら、
【お料理を学ぶ】に繋げていくことが、何より大事。



どれほどの素晴らしい知識があろうとも、
実際に作れないのでは、自分や家族を笑顔にすることはできません。
知識は、頭には入りますが、一口も食べられないのです。


知り得た知識は、生かしてナンボ!
食の知識は、お料理に表現してナンボ!です😊😊😊



【使える時間=限りある時間】の中で、
私は、息子たちや旦那さん、
家族から愛される美味しいお料理を作りたいな。
それが、私自身の幸せな時間の使い方(時間の効率化)でもあります。



日々のライフスタイルの中で、
・食事を学ぶ(知識)
・お料理のスキルアップ(技術)


これら二つを無理なくナチュラルに暮らしの中に落とし込んでいくとき。
学びって楽しいなぁ♡ときっとそう感じられますし、
楽しくやっていると、自然と継続力もついてきますよ!


【LAÉSSE】の3本柱です!
【知識・技術・思考】これら3つを一気に
暮らしの中に落とし込んで、
豊かさを満喫します!🥰🥰🥰




学びの継続力は、その後に必ず自信に繋がり、
気付けば、自分が得ているものは、
知識や技術面だけでなく、
新しい力(自信)までもゲットするのですね!!!🥰🥰🥰



何か一つ。
気になる何かにチャレンジすれば、
必ず、今ある暮らしに変化が起きて、より良い方へと動き始めてくれるもの。



そう思うと、
学びへの【決断と行動】と。
学びへの【時間の効率化】は、
いつだって自分の心に素直に、チャレンジを続けたいものですね✨



あなたは、2023年下半期、
どのように過ごしますか?😊

何を大切に想い、
どのように日々の暮らしを組み立てていきますか?



私たち大人は、いつだって、
自分のことは【自分で決める】その立場で生きています。


2023年後半、
あなたの【自分で決める】によって、
日々の暮らしがより一層の素敵なものになりますよう♡

今日は、そんな想いを込めて書きました🕊✨



それでは、またnote更新しますね!




では、また〜♡


⳹健やかに美しく 心地よい暮らしを⳼

✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧
現在、【LAÉSSE】オンラインサロンでは、
年に一度のお楽しみ!
綺麗と健康のお守り!梅干しの学びも開催中♡


\食と暮らしの学びの場!/
【LAÉSSE】オンラインサロンの詳細、お申し込みは、
こちらよりお願いいたします✨
✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦




information✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
🔸現在募集中は、2つのオンラインサロンです!
⇨詳細は、プロフィールリンク「オンラインサロン」より。
🔸新講座開講中!《豊かな人生を加速させる時間管理術》
🔸【LAÉSSE】資格認定講座準備中(夏〜)
🔸その他、食育講師として活動中!!




\【LAÉSSE】オンラインサロン✨/

💎健美女子サロン2023
〜心豊かに!和心美人の健美ライフ!〜
食は、もちろんのこと♡
暮らし⇨生き方にも繋げていく学びの場✨
“和”を大切に🕊✨
暦に沿った暮らし方をはじめ、
日本の伝統的な年中行事も、楽しく学びを取り入れています!
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?