【今週の生き方♡自分と向き合う時間が、心地よさを引き寄せる】

こんにちは。健美食料理家【LAÉSSE】代表 井上さゆりです。

さてさて。今日の午前中は、【LAÉSSE】オンラインサロンにて、私のスケジュールについて投稿していました。大きく分けて、《先週の振り返り》と、《今週の生き方》。この二つに分けて、未来をより一層素敵なものにしていけるよう作戦タイムをいつも週末か週明けにしています✨

振り返りや、それに伴った今週の生き方、目標設定、予定の管理など。
週の終わりかスタートに、ほんの少しの時間でもいいから、自分と向き合うことで未来の過ごし方に変化が起きると、私はそう思っています✨

何も考えずに過ごすのと、
ほんの少しでも自分自身と向き合う時間を作り、未来の時間の使い方や生き方を決めておくのと。心や体に与える良いパワーの巡りが全然違う💖


スケジュールのことについて。せっかくなので、こちらのnoteでもシェアしようと思い、サロンと同じ内容をシェアします♪


では早速私の頭の中を一挙公開!笑。
こんな感じで、いきますよ♪


①まずすることは、先週の《振り返り》
先週は、色々なことがあったけれど、週の後半ぐらいからは食事も睡眠もきちんとできるようになってきた。だから、体の調子も崩さずに、思っていたよりも早くに色々とお仕事もできるように✨祖父が亡くなってから、祖母がすごく心配で心配で…。でも「ご飯が美味しく食べられるようになってきたよ〜」と昨日のお昼に言っていたから、少しだけ安心。とはいえ、まだまだ気になるから、しょっちゅう声をかけにいこう。


食事→いつも通りに戻り、健美食が美味しい♪
睡眠→先週は朝起きれなかった。起きたくなかった。
仕事→先週はボーッとしてしまい、手が止まってしまっていたし、学びもできない状態だった。でも今は通常モードで、いつもの心でできるように。先週できていなかった分を頑張りたい欲がすごい(笑)


②次にすることが《今週の生き方》
◎実家に行く時間と、自分自身の時間(お仕事、育児、家事)
この二つの良いバランスを保ち、心も身体も健康に過ごすこと。
◎先週旦那さんにもたくさん助けてもらったので、元気になった今週はおうちごはんやスイーツでお返しする。


③そして予定確認《時間の使い方》
◎まず第一に心がときめく予定を入れたり確認!

・りんごのキャラメルマフィンを焼いて、家族でお茶する。一番気に入っているティーカップを使う。
・朝活復活!食薬と漢方の学びを。
・紅茶の学びを予約する。
・ヨガへ(木曜日)
・長男の就学時検診で母校へ(水曜日)
・クリスマス健美食レシピ考案→写真
・紅葉を見に行く(週末)
・学びの時間 毎日1時間半以上確保
・「夜明けのすべて」寝る前の読書時間に。


④一日の大まかな流れ確認《時間の使い方》
・保育園送迎後にそのまま実家へ。祖母に心配事がないか確認。役所関係やることリストを確認。
・お仕事は毎日その日にすることをスケジュールしているので、良いパワーでやっていく♪
※いつもこの振り返りのタイミングで、今週のお仕事スケジュールは組んでいる。それ以降は、前日夜お風呂上がりに、次の日の頑張ることを確認。当日は朝から早速動ける状態に。


⑤家族
・長男が最近食べるのが遅くなりがちで。お箸を落としたり、こぼしたりも多く、(どこかで次男と比べてしまっているのか)ついつい厳しく言いがちで。声をかける時に一呼吸おいてから、接するようにする。
・就学時検診で小学校に初めて行くので、長男が小学校楽しみだな〜ってそう感じたら嬉しいな♪
・今週は旦那さんと一緒にゆっくりテレビを観る。(アバランチ)

⑥お金
・クリスマスツリーを調べる。買うかどうかは家族で検討。
私が欲しくなったら、息子たちを味方につけて、全力でプレゼンする!笑。


⑦食事→健康と綺麗
・腹八分目
・よく噛んで味わって食べる。
・玄米、糠漬け、お味噌汁を変わらず大切に。

◎基本こそ大事にする一週間に。


⑧心
《自分で自分を幸せに豊かにする。》
この一週間もそんな当たり前を大切にすること。

「負」の感情が訪れた時には、客観的にみること。
自分にとって大して必要なければ、自分と切り離して考えることも必要。



長くなりましたね!笑。
私個人の備忘録ですので、
今週も1日1日を大切に、過ごしていきたいと思います😊✨


明日は、延期させて頂いているラジオ講座と健美食レシピ『食べて綺麗に健康に♪食薬ボールのレシピと発酵鍋』の配信日!
最終チェックをしっかりと行って、良いものを、良いエネルギーをお届けできるようにしっかりお仕事に努めます✨

それでは、皆様、素敵な1日をお過ごし下さい😊♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?