見出し画像

リピ【渋谷】ブルーバードで¥3,480鳥かごアフタヌーンティー《ランチのコース》

【お店情報】
渋谷ブルーバード
https://www.opefac.com/restaurant/s-bluebird/
ランチが選べるアフタヌーンティースタンドドルチェ¥3,480
お料理13品(ドリンク別料金)

★アフタヌーンティースタンドドルチェとカフェ1杯なら¥2,280

およそ9カ月ぶりのリピート訪問です。↓前回↓

★前回と違ったところは
1)スープがなくなった
2)カフェ1杯付いてきた
3)燻製オイルがなくなった(フォカッチャに付属)

★変っていない点は
1)入口が暗くて怖い
2)窓が大きくて見晴らしが素晴らしい。反面、写真は逆光になる。

このような感じでした。9カ月もしたら色々変わりますよね。

普段ならここで「全景どーーーーん」なんて書いて、
ティースタンドの大写し画像を配置するのですが、
こちらではランチのコースですので…

順番にご紹介しますね。


①前菜6種

お弁当箱のふたを開けると色とりどり6種の前菜。
なんてかわいくワクワクするのでしょう!
予約サイトでメニュー名を確認したのですが、たぶんその日その日でメニューはアドリブを利かせている様子で、正式名は不明。

右上が、ハツのタタキ
右下が、季節野菜のバーニャカウダ
だけ確証があります。
どれもお皿一杯食べたくなるほど美味しいです!


②ドリンク1杯

予約サイトの説明にはドリンクがつく旨の記載がなかったので、注文を聞かれたときに「アレ?」と思ったのですがせっかくなので(別料金でもいいやと思って)頂きました。

前回はスープが付いてきたのですがそれが無かったので、ドリンクに代わったのかもしれませんね。あるいは、あらゆるお客様に「ドリンクないの?」と求められ続けて要望に応えたのかな?と。


③フォカッチャとホイップバター

・石窯で焼く出来立てのフォカッチャ
・自家製ホイップバター添え

これが食べたくてこのお店に来る、みたいなところあります。
焼き立て熱々!サクパリモチモチ、香ばしくて良い香り!
そこにふわふわのホイップバターがサッと塗るだけでトロリ!

最高!


④メインディッシュ(メニューから1品好きなのを選ぶ)

春キャベツとサーモンのクリームスープパスタ
黒毛和牛のボロネーゼクリームソース

あ、美味しい。この記事を書くために写真を見返すだけで"思い出し美味しい"です。

クリームパスタのスープが!!乳化がうまくいっていてトロっとしてとても美味しい!!! 
具材の方に塩味を利かせていて、キャベツだけ頂くと「おや?」と思う程しょっぱさを感じましたが、そこでスープを含むととろりとまろやかでツン&デレ。好き。

ボロネーゼは前回も頂きましたが、お肉&削りチーズの旨味&旨味。これ目的でまた来ちゃう(目がハート)


さあて、真打の登場ですよ。

ティースタンドどーーーーーん!!!

逆光ですが、頑張って補正しました。

④ティースタンド

ティースタンドの内容いってみましょう!

《下段》

◆ブルーベリーのミルクレープ
ミルクレープにフォークを指していく時の断続的な手応え、好きなんです。
ピンク寄りでほんのり紫色の見た目も可愛らしい。小ぶりながら存在感あります。


◆ブルーベリーのレアチーズケーキ
ブルーベリーが乗った、チーズケーキ。と言う感じですかね。一口でペロリ。


◆ブルーベリーのタルト
カリカリサクサクのタルト生地がまずちゃんと美味しい。上のフルーツがフレッシュ、ミントも良い香りです。


《上段》

◆ホワイトチョコのプティシュー
実は当方ホワイトチョコが苦手なので、上半分は外して下半分だけ頂きました。(上半分はよそ見している間に同行者が美味しく頂きました)


◆紫陽花色のジュレ白桃パンナコッタ
ジュレ部分がとても甘く、パンナコッタは滑らかで、同時に食べるといいバランスです。


やー、やはり食べ応えがあって満足感がとてもあります。
このコース大好き!

見晴らし最高ですよ。


順光で取ったティースタンドを最後にもう一度。

窓から自然光がたっぷり入るので、順光の写真は本当にきれい。

↓他の人気記事もどうぞ!↓


この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,129件

#この街がすき

43,544件

#日々の大切な習慣

with ライオン

スキ、シェア、フォローをして頂けると大変喜びます!!! 宜しければサポートお願いいたします。 アプリ開発費、取材費、リフレッシュ費、そしてnote更新の糧に致します。