見出し画像

スパイス&ハーブ検定の過去問がないので予想問題200問題作ってみた

【2023/01/30追記】問題集作者、スパイス&ハーブ検定2級合格しました!!!

【2022/09/20追記】
文末にある「問題集PDF」を更新しました。

問111、問139の問題文を修正しました。

↑追加問題も作りました。

↑薬膳漢方検定にご興味がおありでしたらこちらもどうぞ。

きっかけは神社検定

このnoteでも過去に「日本神話好き」「神社好き」を公言しております。
好きすぎて天照大神のアプリまで作る次第。(筆者はゲームデザイナーをしております)

かれこれ2年ほど前●●●●●●●●●、初めて「神社検定」の名を知り「絶対受けたい!!」と勇んでテキストを購入。ワクワク読み進めていったのですが…

はて?受験日はいつだろう?と、公式サイトを調べてみると…
受験日は6月。この時点で既に過ぎていました。

「今年は仕方ないね」と、翌年の6月●●●●公式サイトを覗いてみると…確かに開催日前でした。が、募集の締め切り●●●●●●●はとっくに過ぎていました。

うわああああああ

これ、学生時代にも犯したミスです。(色彩検定を受け逃した)

そういうところだよ。

そんなわけで
・2年越しに
・念願の
・神社検定を
・無事に受けられ
・半月ほど後に合格の連絡を頂きました。

すっかり気持ちが高揚した私は「他にも面白い検定ないかなー♪」と検索をはじめ、いくつかの検定に目を付けました。(実際にいくつか受けすべて合格を頂いています)

それらは大抵「過去問」があり、「公式テキストと過去問」があれば勉強はできるわけです。

が。

ちょっと興味を持った「スパイス&ハーブ検定」は、過去問が見つかりませんでした。

「スパイス&ハーブ検定」の過去問がない

「過去問ないなら受けるのやめようかな…?」「どうせ辛いもの食べられないしな…」と思ったものの。
バジルやミントなどの身近なハーブを育てていることもあり、
やはり「チョット気になる存在」。(ガッツリ気になる検定ならサクッと受けちゃう)

キニナルアノ子、時間が経つほどに気持ちが膨れ上がるってものです。

気付いたら公式テキストだけ購入していました●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ネットで調べた限りでは「この本1冊まるまる暗記すればイケル!!」とのことでしたが、「暗記できているかどうか」を「確認できるものが問題集」だと私は思うのです。

…じゃあ。作るか。

私は「ないのなら 作ってしまえば いいじゃない」を信条に生きております。

下記の公式テキストを元に200問の問題集を作りました。

参考文献・引用:
スパイス&ハーブ検定公式テキスト
『スパイス&ハーブの使いこなし辞典 最新版 1級・2級・3級公式テキスト』

この問題集、自分一人で使うのはもったいない!(作るの大変だったし)
きっとこのnoteをお読みの方の中には、検索の果てに同じ思いで辿り着かれた方もいるのではないでしょうか。

ですので、この問題集をnoteの有料記事で販売しようと思います。
(PDFダウンロード形式/当記事の文末からDLできます)

私は2級を受けようと思っているので、問題集の内容は3級+2級です。
ですが、1級を受ける方にも(2級合格が前提ですので)部分的にはお役に立つと思います。

また、本番のテストは2級の場合60問で、80%以上正解で合格です。
単純に考えて、48問以上正解が必須。間違えていいのは12問以下です。

問題集はタップリ200問ありますので、偶然一致する問題もあるかもしれませんよ!

尚、私はこの問題集を作りnoteを書いている現在
まだ、この検定を受けておらず、
また、問題作成のプロでもなんでもありません。

「暗記できているか試したい」「安心を買う」そんな気持ちで、お守りとしてのご活用をお勧めいたします。

「スパイス&ハーブ検定」ってどんな検定?


検定名:第13回 スパイス&ハーブ検定(CBT方式)
検定実施期間:2022年10月1日(土)~11月30日(水)
申込締切日:2022年8月23日(火)

受験料 :[ 3級 ] 4,900円(税込)
    [ 2級 ] 4,900円(税込)
    [ 1級 ] 5,900円(税込) 

出題形式:オンライン試験(CBT方式)
    3級/択一方式:50問
    2級/択一方式:60問
    1級/択一・単語記述式:60問
3級、2級、1級ともに、正答率80%以上の受験者を合格とする。

試験時間:3級:50分 
     2級:60分
     1級:90分

公式サイトは以下

では、山崎香辛料振興財団ってなあに?といいますと…

S&B エスビー食品株式会社と深い関係があったんですね~。

つまり「スパイス&ハーブ検定」はエスビーのお膝元。
これなら安心して検定を受けられますね。

検定というものは受験料がそれなりにかかります。
時々「この検定の受験料ってどこに行くんだろう…」と考えてしまうこともあるのですが、しっかりした企業ならば、巡り巡って私達の生活に還元されることでしょう。

ここから先は

165字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 300

この記事が参加している募集

つくってみた

スキ、シェア、フォローをして頂けると大変喜びます!!! 宜しければサポートお願いいたします。 アプリ開発費、取材費、リフレッシュ費、そしてnote更新の糧に致します。