マガジンのカバー画像

子育てエピソード

20
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

胎内記憶?

胎内記憶?

みなさんも、1度は子供に聞いてみたことあるのではないでしょうか?

私も前に息子に聞いてみたら、

〝ん〜わかんない〟

と言う答えが返ってきていて、うちの子はお腹の中での記憶はないようです。

たまに夜寝る前に、

〝お父さんとお母さんのところに産まれてきてくれてありがとう〟

と話しをしているのですが、その流れで、

〝お母さん、ずーっと〇〇を待ってたんやよ〜〟

と言うと、

〝ごめんね、遅

もっとみる
子どもに「いいよ」と言われて反省

子どもに「いいよ」と言われて反省

子どもと過ごす時、

「お母さん、〇〇して良い?」
「〇〇したい!いい?」

とい言われた時、どうしてますか?
私は、その回答にいつも「どうぞ」と言っています。

****

ある時、私の母(娘の祖母)が怒っていました。
どうしたの?と聞いたら

「孫娘ちゃん、これ片付けないの?片付けていい?」と言ったら、
「いいよ」て回答が来た。と。

片付けていい?と聞いた手前、片付けたけど、なんか腹立たしい

もっとみる
陰と陽で子どもと遊ぶ

陰と陽で子どもと遊ぶ

陰陽論

古代中国の中心をなす思想で、全宇宙に存在するもの一切を「陰」と「陽」に分け、対立する関係に置き換えて考える。例えば、太陽が陽、月が陰、昼が陽、夜が陰、男が陽、女が陰である。しかし、このように陰陽に分けられたものが常に陰であり、陽であるわけではない。昼の陽の中に日なたが陽、日陰が陰、男が陽であっても走り回っているときが陽、静かに休んでいるときが陰であるように、陰陽は固定概念ではなく、時と場

もっとみる