見出し画像

明日を生きる元気をくれるおすすめ本4選

✅本から無理なく元気をもらいたい
おすすめ本を教えてほしい

正直言うと、仕事やプライベートの調子がよいときも悪いときも、読書をしながら本に助けられてきました。

今回、明日を生きるのにささやかな元気をくれた、おすすめ4冊をご紹介。

📚自己啓発だけでない幅広いラインナップ
📚日常がちょっぴり前を向ける視点を意識

気持ちがふっと軽くなる本たちです。無理せずにいきましょう。

①漫画 君たちはどう生きるか|羽賀翔一

吉野源三郎の児童小説を見事にマンガ化したベストセラー作品。85年前に書かれた本を通じて感じたのは「テーマの不変性」です。

印象に残っているのは、コペル君が「自分は全体の一部であり、他者の助けによって生かされている」という俯瞰の目線を掴むシーン。

この感覚っていまでも通じますし、何かを得ていくプロセスそのものの共通性に、気持ちがどこか軽くなりました。

親子で読むのもおすすめの一冊です。

②キュンとしちゃだめですか?|益田ミリ

益田ミリさんの実体験をもとに、さまざまなシチュエーションの「キュン」が紹介されます。

「そこに目をつけたのか!」といった意外性もふくめて共感を誘い、声を出して笑いながら読みました。

「キュンする瞬間」を無意識に探そうとする著者の脳のアンテナは、毎日を楽しく生きる知恵ともいえます。

日常に新たな視点をくれる好きな一冊です。

③33の悩みと答えの深い森|奥野武範

読者から寄せられた33の仕事の悩みに対して、ほぼ日の豪華で愉快な仲間たちが回答していきます。

アドラーによる「すべての悩みは対人関係」の考察通り、人付き合いは難しい。

それでは「対人関係を無くせばいいか?」というと、孤独も辛いですよね。

愉快な仲間たちは、やはり悩みに多い「対人関係」を中心に答えていきます。

とくに「これからの『はたらく』に大切な感覚は?」という問いに対する小泉今日子さんの答えが心に響きました。

本書はもっと話題になっていい本。ぜひ本書をチェックしてみてください。

④記憶喪失になったぼくが見た世界|坪倉優介

本書は、学生時代にバイク事故で記憶喪失となった著者が、疑問・葛藤・克服について感じたままにまっすぐに語ります。

日常や常識のあたり前のフィルターが取っ払われると、「世界をここまで純粋にとらえられるのか」と思わず感心しました。

当たり前を新鮮に受け取るその一方で、日常生活の暗黙の了解は、ときに著者を混乱させます。あるいは戸惑いの先にある「疑問」も生まれます。

これら課題を乗り越えるプロセスも描かれており、家族との温かいやりとり含めて心動かされた一冊。

まとめ:読書を楽しむオススメ本はたくさんある!

今回は、以下の4冊を紹介しました。

①漫画 君たちはどう生きるか|羽賀翔一
②キュンとしちゃだめですか?|益田ミリ
③33の悩みと答えの深い森|奥野武範
④記憶喪失になったぼくが見た世界|坪倉優介

Twitterでは図解として紹介しています。気軽にフォローください。

私が運営する読書ブログです。

それではよい一日を!

この記事が参加している募集

いただいたサポートは本紹介のための書籍代として再投資に使用させてもらっております。ありがとうございます!