見出し画像

あらかじめ素材を集める[ブログやSNSを「スラスラ書く」コツ016]

ブログやSNS。「定期的に書くのが大変」「書き続けるのはもっと大変」

そんなお話を聞きます。

なので、ブログやSNSを「スラスラ書く」コツを少しずつ。

何かのヒントになったり
少しでもスラスラ書けるようになったりすると嬉しいです

コツ016 あらかじめ素材を集める

ブログやSNSネタを考える時

🟢鉄板ネタ🟢

みたいなものがあると助かります

困ったら鉄板やっとく❓ みたいな

鉄板ネタを複数用意して、それぞれのネタに合わせて素材を集めておくのがスラスラのコツ

写真をたくさん撮っておくという話とも近いですが

たとえばこんなケース

たとえば、雑誌でよく目にする「カバンの中身見せます」みたいなコーナー

「書くぞ」と思ってからカバンを出して、写真を撮り始めると大変

だから暇なタイミングで「そのうち『カバンの中身見せます』やるぞ」と決めて、写真を撮っておく

たとえば、「美味しいチャーハン」を紹介しようと思うなら、あちこちでチャーハンを食べては、写真をとったり、値段やお店情報をストックしたりする

みたいな感じ

「あらかじめ」が大事

「あれ書くかぁ」と決めてからはじめるから、1本仕上げるのに時間を食うので、「あらかじめ」がすごく大切

事前に写真を撮り、トリミングやサイズ変更もしておく。

情報もきっちり集めてメモをつくる

ここまでできていれば、後は仕上げるだけ!

「晩ごはんカレーがいいかな?」とふと思ってから材料を買いに行くんじゃなくて、冷蔵庫の中身をチェックして、カレーに決めるのと近いかも❓

可能なら

イーブイ」と呼ばれることもある料理(?)を準備しておくとさらにいい

イーブイとは… ジャガイモやニンジン、玉ねぎ、豚肉を食べやすいサイズに切って煮込んだもの。ここからカレーにも、ハヤシライスにも、肉じゃがにも、シチューにも進化するから

ここまでできていたら、夕飯はすぐそこ

事前準備は面倒だけど…

とはいっても、事前準備は面倒だし大変なもの

だから素材集めも楽しめるといいのですが。

散歩するついでに… とか

趣味のアレコレを活かして… とか

お仕事の気分転換になるといいなぁ。そう書いている自分も、まだまだその域には達していません。

今週のアイデア

8月に入り、じわっと日の入りが早くなってきたのを感じます

ちょっと気が早いですが… もう夏も後半戦❓

夏の終わりに向けた話題も、そろそろ準備時かもしれません

滋賀彦根の自転車店「侍サイクル」としては、やっぱり「昼が短くなってきた=夜が長くなってきた」というのがポイント

思っているよりも、夜が早いですよという話題から…

🟡夜ライドアイテム:ライト、反射素材のアレコレ
🟡明るいうちに戻って来られるサイクリング計画

そんなネタもいいかも❓

情報発信お手伝いします

情報発信がうまくいかない
情報発信が重荷になっているあなた!
「情報発信」お手伝いします
LINEからご連絡ください❗

モニターさん募集中です

お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/