見出し画像

人からの評価は気にしない。

私は完璧を追求しすぎてしまういわゆる「完璧主義者」

特に自分の裁量で完成度を決める「動画制作」において

特に遺憾なくこの性質は発揮され

自分の気が済むまで「完璧」(基準があやふやなめちゃくちゃに高いクォリティ)を

どこまでも追い求めてしまう。

そのせいで完成にいつまでも時間がかかったり

自分の中で「ベストだ!」と思うような作品ができても

意外と評価が低くてどん底まで落ち込んだりする。

そんな私は全てを自分で背負いすぎている。



気にするのは成果ではなくプロセス



自分の中で「もう自分は十分頑張った!ベスト尽くした!」って思ったら

そこで完成。


評価は気にしない


あとは依頼してきた人に任せ、評価は丸投げする。

もしこれで私の作品に不満があるのなら

それは依頼してきた人の責任。

「あなたが依頼した人はこの程度の人だったんですよ」って。

何度も言うけど自分一人で全てを背負おうとしすぎないこと。


世の中結果で評価する人は多いけれど

しっかりプロセスを見てくれる心の広い人も世の中絶対にいる(本質をわかっている人)。


人を見定める一基準として

「プロセスで評価してくれる人なのか」はとても重要。

ただ注意点としてはそこを理解して近寄ってくる人。

初対面で(出会って間もなくて自分がどう頑張ってるかなんか知らないはずの人と)

「あなた頑張ってますよねえ」なんて言ってくる人は

信用しないこと。


たいてい詐欺師か裏がある人だから。


私の大学の休学生活を応援してくれる
尊敬する恩師からの言葉。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?