それをすてるなんてとんでもない!

世の中で唯一法的に捨てることができない、土地!! 田舎の価値のない土地は呪いの装備なの…

それをすてるなんてとんでもない!

世の中で唯一法的に捨てることができない、土地!! 田舎の価値のない土地は呪いの装備なのか、はたまた呪いを解くことができるのか。公売物件、競売物件を買いあさり、統計をだします。

記事一覧

農地法のバグ2

関東信越国税局 売却区分番号 148-2  農地(現況:通路と資材置き場) こちらの物件は面積が70平方メートルかつ、細長い道路の横の農地となっています。農振内・農地で…

農地法のバグ1

東京国税局 売却区分番号2303-14 農地(現況バス待合所) 農地の違反転用でバス待合所ができている公売物件ですが、公共性の高いバス停があるので、現況そのままバス待…

物件4 相続によって手に入れた畑2

固定資産税評価額 1万5千円 場所等:南島原市OO 農道(あぜ道)に接している。農振内・農地 面積:約0.5反  相続物件その4。相続財産の最後である。こちらも畑であ…

物件3 相続によって手に入れた畑

固定資産税評価額 6万4千円 場所等:南島原市OO、市道(アスファルト舗装)に接している。農振内・農地 面積:約1反超  相続物件その3。田舎の土地の醍醐味の畑…

物件2 相続によって取得した山林

固定資産税評価額 5千円 場所等:南島原市OO、図面上から場所を推定できない。図面上はすごい細い道に接しているが・・・。  相続財産その2の山林。元宅地から下っ…

物件1 相続によって取得した土地

物件1 相続によって手に入れた元宅地 固定資産税評価額 13万3千円 場所等:南島原市OO、コンクリート舗装幅(2m)に接している。 概要:先祖代々住んでいた土地、…

農地法のバグ2

農地法のバグ2

関東信越国税局 売却区分番号 148-2  農地(現況:通路と資材置き場)

こちらの物件は面積が70平方メートルかつ、細長い道路の横の農地となっています。農振内・農地ではありません。登記簿をみると、昭和45年に分筆され(道路として)、現状の面積となっています。道路と住宅に挟まれて、すでに農地として使用できない状況となっています。また、現況資材置き場と通路として使用されているそうです。おそらく、

もっとみる
農地法のバグ1

農地法のバグ1

東京国税局 売却区分番号2303-14 農地(現況バス待合所)

農地の違反転用でバス待合所ができている公売物件ですが、公共性の高いバス停があるので、現況そのままバス待合所としての使用で、5条許可が下りるかとおもいまして、該当市町村の農業委員会に問い合わせました。以下がその回答です。

農地法第5条買受適格証明の発行は、落札後、転用許可申請前に、バス停を農地に原状回復する事を条件とし、転用許可の見

もっとみる

物件4 相続によって手に入れた畑2

固定資産税評価額 1万5千円

場所等:南島原市OO 農道(あぜ道)に接している。農振内・農地

面積:約0.5反

 相続物件その4。相続財産の最後である。こちらも畑であるが、大きさはおおよそ半分。こっちに雑草が多い茂っているが、草を刈って、土づくりをしたら、結構すぐに使えそうな畑である。ただ周辺の畑も耕作放棄地になっていて、これを再生して活用とすると、周辺の畑も一緒にしないとおそらく害虫が発生

もっとみる
物件3 相続によって手に入れた畑

物件3 相続によって手に入れた畑



固定資産税評価額 6万4千円

場所等:南島原市OO、市道(アスファルト舗装)に接している。農振内・農地

面積:約1反超

 相続物件その3。田舎の土地の醍醐味の畑である。畑は、農地法によって厳しく制限があり、営農農家でなければ売買できない。一般人は手に入れることが不可能な物件である。また、農業振興地域内の農地は基本的に農地としてしか、利用できない。法的に宅地・駐車場に変えることは不可能であ

もっとみる
物件2 相続によって取得した山林

物件2 相続によって取得した山林



固定資産税評価額 5千円

場所等:南島原市OO、図面上から場所を推定できない。図面上はすごい細い道に接しているが・・・。

 相続財産その2の山林。元宅地から下ったとこに図面上あるようだが、正確な場所は不明。googleMAPからみると人の家を横断しないと、入れないようになっている。そのため、一度も訪れたこともない。訪れると、不審者になりそうなので、やめとこう。ここにも共担として、休眠抵当権

もっとみる
物件1 相続によって取得した土地

物件1 相続によって取得した土地

物件1 相続によって手に入れた元宅地

固定資産税評価額 13万3千円

場所等:南島原市OO、コンクリート舗装幅(2m)に接している。

概要:先祖代々住んでいた土地、曽祖父が住んでた。放棄すると、揉めそうだったので、曽祖父の土地のみ私の方ですべて手続きをした。子供のころに、曽祖父の見舞いに行くと、毎回100円くれて、毎回駄菓子をかっていたなあ。という淡い記憶が今でも残っている。

 乙区には、

もっとみる