見出し画像

ギャル旅行記#4 アメリカその3 【成人後初!飛行機でのお酒最高すぎ編】

やっと2投稿かけて日本を出発(長い)。
自分の備忘録としてはじめたnoteですが、とっても楽しいです。
やっとやーっと日本を出発しました(キャハ)。

やっと離陸。チョー絶快適フライト~!

いざ!飛行機搭乗。

旅行記アメリカその2でもあったように、コロナの影響でまだ空港の利用者数も少なかったせいか、飛行機に乗る人もかなり少なかったです。
その恩恵(?)で、隣の席(というより、私の列の席!)に人がおらず、めちゃくちゃ快適でした~!!
また、運よく、一番前の席だったこともあり、とても広々使えて最高でした。

BUT!本命のフライトはMNL LAX間の長時間フライト。また追って投稿しますが、本命フライトは流石、長時間なので人がいっっぱいでした(ザンネン)
数時間だけのバカンスでしたね…..

伝わるでしょうか、、見事なガラガラぶり笑

飛行中、足を思いっきりのばしてみたり、横のひじ掛けまで大幅に肘をついてみたり、悪いことをしているような気分になりながら、いろいろガラガラならではの体験をやってみたのですが(暇)、

それ以上の猛者がいらしゃいました!!!!!(報告)

近くにおぢ様が座っていらっしゃったのですが、席の間のひじ掛けをあげて、数席使ってベットのように使って爆睡していました~!笑
猛者すぎる、まだまだ私がヒヨっていたことを痛感しました笑

席が埋まっていなかった時ならではのたしなみ方ですね、勉強になりました。

LAST JAPANESE飯….最高すぎ….

フィリピンエアラインはお安いですが、いたって健全かつ素晴らしいサービスを提供されている、と飛行機オタクくんからかねがね伺っていたので、機内食もとーーーーっても楽しみにしていたのですが、安定のおいしさデシタ….!

牛丼orお弁当?(Chicken or Pork?ではないんですね、new!) 
ということで、お弁当はあまりに抽象的でwierdだったので、牛丼にしてみました。

以前(というかもう10年も前になりますが、、)タイ航空を利用した際に、サラダがかなり特殊な味で自分には少し合わなかったことがあり、それが強力に記憶に残っており、東南アジア系の機内食のサラダという共通点、、、ということで、右上のサラダに恐れおののいていたのですが、びっくり!とってもおいしかったです。

牛丼、パン(なぜ炭水化物がふたつ)、サラダ、生クリームつきワッフルという素敵なラインナップでとっても最高でした。

牛丼です。おいしいすぎ。
親においしかったヨ~と送るときはもちろんワインの部分は切り取っていますハイ

お米も、タイ米のようにパラパラしたものを想像していたのですが、日本のお米のようにもちっとしていて、甘辛いお肉と一緒に食べるとアア日本離れたくないヨ….と思うほど日本食で美味しかったです。

日系の航空会社じゃないし、思いっきりアジア!みたいな食事でもいい経験だ!と思っていたのですが、思ったより日本食が充実していて日本食とのしばしの別れをきれいな形ですることができました(とっても大げさ)。

成人後の初海外、飛行機から最高すぎ

そんなこんなで、美味しくごはんを食べたわけですが、
飲み物!!
やはり格安航空を最近乗る事が多かったので、飲み物もかなり限られていたのですが、流石国際線。最高、最高すぎ、お酒も無料、最高。

今後のnoteのためにも、自己紹介の付け足しのようになってしまいますが、お酒大好き人間です。
旅行先でもお酒色々飲んですてき~な時間を過ごすことが大好きです。

陰キャ過ぎてお酒ありますか?など直接、客室添乗員のお姉さま・お兄さまに聞くことはないのですが(ないって言われたときかなしい)、今回はメニュー?のようなものが事前に配られており、ラインナップが事前にわかるスタイルだったので、

ワインください♡

といとも簡単に言うことができました(ど陰キャ成功の巻)
ワインは好き、ですが、赤!白!くらいしか知らないのでどうおいしかったとかは全く言えないのですが、何より、大好きな飛行機の中で、足元広々、今から旅行!という中で飲むワイン、めちゃくちゃおいしかったです。
今後もこのような航空会社でアルコールの提供があれば飲みまくります(語弊)。

なお、母にワインおいし~!!♡というと怒られそうな気配がした(まだ心はキッズ)ので、機内食の写真を送るときはワインの部分はご丁寧にカットして送りました(お酒最高!)。

最近(というか、かなり前ですが、)ビールが飲めるようになりました。ビールを飲めるようになってから、酒類提供される系の国際線の航空会社に載っていないので、今度はビールを飲みたいですね、絶対おいしいです。

いよいよフィリピン!(やっと)

そんなこんなで、MNLまでの飛行時間はあっという間に過ぎ、MNLに到着。
いよいよ!フィリピン観光だ!!!!!!!
と意気込んでいましたが、なんと、、、

続きはその4で。ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?