見出し画像

【備忘録】花はいつかは枯れる

桜は満開になったら散るように
人は歳を重ねると老いるように

いつかはピークを迎え、
いつかは衰退を迎えるのが当たり前


そう思えば、今の世界の状況は

桜の木にとっては冬の季節

人間にとっては、就活生
(よくわからないwww)


ここが踏ん張り時で
時代の転換期であることは間違い無くて

オンライン、ネット、ITの知識が必須で
オンライン化が無理やり進められて、
そして狙ったかのように、5Gの到来。

まさに、2020年はそういう年になるように
最初から決まっていたのかもしれない。


そうなったときに、
いかにこの辛い状況で準備ができるか。

いかに様々な可能性を考えられるか。


そういうことを、
今のうちから次の世代の子供たちにも
教えてあげるような教育が生まれて
次の時代を切り拓いてほしい。

そのために、学校教育なども
今は変わるときなのかもしれない。

社会が変わるのに、
教育が変わらないことがあるのだろうか

社会に出るための準備をする場所が、
社会に置いていかれないように、、、


まさに今、11時台なんだと思う。
(以下動画参照)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?