マガジンのカバー画像

エッセイ

33
還暦デビューの小説家が、漫画家の娘たちとサイコパスの夫との日々を書き綴ります。 毎週金曜更新。
運営しているクリエイター

#おっさんずラブリターンズ

菊さま、顔が変わる

 菊さまの顔が変わることにお気づきだろうか。
 和泉さんといる時と、他の人といる時とでは顔が違うのだ。和泉さんといる時は、とにかく可愛い。しかもエロい。
 しかし、他の人といる時は、その可愛さとエロさは引っ込めているのだ。しかもそれは計算ではなく自然なのだ。恋をすると綺麗になるというが、まさにそういうこと。恋をすると、可愛くなる、綺麗になるということを菊さまが証明してくれたのだ。
 三浦翔平という

もっとみる

菊さまと和泉さん、新キャラが作る新しい沼

 おっさんずラブ第四話。ごちそうさまでした!めちゃくちゃ萌えました。
一人で食事に行ったら、半径2メートルの大テーブルに、こぼれ落ちそうなくらいのご馳走が並んでいて「どうぞお召し上がりくださいませ」と言われたような、萌えの大盤振る舞いだった。
 菊さまと和泉さんの公安ズラブがすばらし過ぎて、この先この大量の萌えを消化できるか心配だ。いや、正直嬉しすぎる。このドラマの制作者の勇気と情熱にひれ伏したい

もっとみる

前期高齢者作家が語るおっさんずラブ愛。第二話の勝手な考察。「黒澤部長の愛の形 嫁姑問題」

「黒澤部長の愛の形 嫁姑問題」
 ネタバレ注意!
 二話のテーマは嫁姑問題だった。武蔵のイライラ、ザワザワは婚約者を奪われた悔しさだけじゃないし、牧の腹立ちも元婚約者への嫉妬だけじゃない。地層を下へ下へと掘り崩してみると、表面に現れた事象の下に複雑な想いや過去があったりする。
私も四十年の結婚生活で経験済みだが、結婚は二人だけのものではなく、いろんな人が関わってくるから第三者がらみの問題が起きるこ

もっとみる

前期高齢者作家が語るおっさんずラブ愛~家族になるということ~

※ネタバレあり
もう、とにかく第一話は素晴らしかったの一言!!! このドラマに関わった方々全てにありがとうと言いたい。いや、土下座したい。なんならお供物的なものを差し上げたいくらいだ。

「おかえり」「ただいま」のシーン、よかったですね〜!
シーズン1の「結婚してくださ〜い!」の絶叫のあとの「おかえり」「ただいま」の涙涙のシーンを思い出してウルっときた人も少なくなかったはずだ。
 「おっさんずラブ

もっとみる
おっさんずラブ リターンズ 始まる!

おっさんずラブ リターンズ 始まる!

おっさんずラブ リターンズが始まる!

 この日をどんなに待ちわびたことか(涙)。日本中のOL民の歓喜の雄叫び(おたけび)がそこここから聞こえてくるようだ。
 しかし、元旦から地震、津波。飛行機事故と、日本は大変なことになっている。大切な人を失われた方達、今も救助を待っている方達、避難所で不自由な思いをなさっている方達の苦悩を思うと、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。被災地でもこの日を待ってい

もっとみる