マガジンのカバー画像

家の改修

39
運営しているクリエイター

#薪ストーブ

土壁の穴塞ぎました。

土壁の穴塞ぎました。

11月18日

 今日は晴れたり、突然雨が降り出したりと不安定な一日でした。

家の正面側の外壁の穴塞ぎにとりかかりました。

こんな感じでぽこぽこ穴が開いています。

室内の縁側まで筒抜けになっていて、冷気や小動物が入ってきそうです。

穴の周りをよく見ると、ひっかいたような小さな爪痕がいくつもあります。

? これは何の動物なのでしょうか。

大小の穴が7箇所ありました。
二連はしごをかけなが

もっとみる
屋根工事の準備

屋根工事の準備

11月20日

いよいよ本日から、薪ストーブ設置工事が始まりました。

しかし、朝から雨が降ったり止んだりの繰り返し。。また急に寒くなりました。🌬

千厩の高田建築さん
が午後に、明日の準備のために来てくださいました。

作業を学ぶため手伝わせていただき、
足場を組む作業を行いました。

冷たい雨の降る中、丁寧に手際よく足場を組んでいかれます。

貴重な経験をさせていただきました。

高田建築様

もっとみる
煙突工事

煙突工事

11月21日

高田建築様、千葉鈑金様にお越しいただき、
いよいよ屋根に煙突口を取り付ける工事が始まりました。

私は屋根裏の大きなハチの巣を撤去しました。
天井裏に足場板を渡して、

棒で突っついて崩しながら撤去していきました。大量のカメムシが宿借りしていました。カメムシ叩き起こしました😅

続いて、煙突口を塞ぐ部品と、煙突を支える金具を頼まれ、急きょ平泉の団欒工房chijoさんへ。
しかし、

もっとみる
薪ストーブが仮設置まで出来ました🌳

薪ストーブが仮設置まで出来ました🌳

12月8日

本日は朝から高田建築様にお越しいただき、
前回作った薪ストーブ設置台の仕上げに取り掛かられました。

午後からは、川崎より千葉鈑金様がユニック車で、煙突口に被せる鉄板と、薪ストーブ設置場所へ敷く鉄板を持ってきてくださいました。

これは、鉄工所さんへお願いしていたものでした。ぴったりジャストに煙突へ被さりました。

続いて煙突の中へ専用の取付金具を設置し、下から屋根上へ二重煙突を送り

もっとみる
続・薪ストーブ設置床作り

続・薪ストーブ設置床作り

12月6日

雨模様の一日。
今日も千厩の高田建築様に、昨日の続きの作業をご一緒させていただきました。

さね加工された板をサイズに切り、桟木にボンドを塗り、はめ込んでいきます。

私はボンド塗りと、さねのオスの部分へ、コンプレッサーの釘打ちをしました。

端は高田建築様がフロアー釘で打ち込みました。ポンチの打ち方や角度など、勉強になります。

端は幅が均一でないため、桟木のあたる箇所ごとに寸法を

もっとみる
薪ストーブ設置用の床加工

薪ストーブ設置用の床加工

12月5日
本日も千厩から高田建築様にお越しいただきました。

今日は薪ストーブを設置する場所の下地作りです。

水平器で床の傾斜を見ていただいたところ、奥に向かってと、左に向かって、床が傾いているとのことでした。つまり、ねじれるような傾斜が生じていました。
経年による沈下なのでしょうか。

薪ストーブを設置するには、平衡でなければ煙突を直で立ち上げることができないため、
この傾斜をフラットにしな

もっとみる
居間の天井を貼りました。

居間の天井を貼りました。

12月4日

千厩の高田建築様より、作業行程を教わりつつ、手伝わせていだきました。

前回は高田建築様に、天井を開いた箇所に薄ベニヤを貼るための下地を組んでいただきました。

今日は、下地に薄ベニヤを貼り、その上にジプトーンと呼ばれる断熱材を貼り付ける行程でした。

下地にあわせて薄ベニヤをカットし、下地の箇所に墨をつけ、そこへスクリュー釘を玄能で打っていきました。

下から上に玄能を打ち上げるの

もっとみる