マガジンのカバー画像

半径100mのごみ拾いから始めよう

22
ゴミ拾いは運拾い そんな言葉を知ったからゴミ拾いをしているわけではないけれど、地球が綺麗になるのは単純に嬉しい♡ ゴミ拾いをしながら感じたことを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

#コツコツ

半径100mのごみ拾いから始めよう#13

半径100mのごみ拾いから始めよう#13

ほんの少しでも
誰かの役に立てると、
自分の心が
喜びに満ち溢れる

ゴミ拾いは、
誰かのためにの
小さなお役立ち

誰かの役には
たたなくても
地球の役には立っている

だから
ゴミ拾いは得拾いって
言われる理由なのかも。

自分がゴミに気がついたのなら
誰の目を気にすることもなく、
拾いたいから拾う。

気づかせていただいたのだから拾う。

ただそれだけ

あたりまえのことを
あたりまえにに

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#11

半径100mのごみ拾いから始めよう#11

今日は5時前に起きれたので
朝から散歩も兼ねて、
ゴミ拾い。

昼間は親子連れや
無邪気にはしゃぐ学生たち、
人であふれている公園も
朝の時間は
鳥たちの楽園。

いろいろな鳥たちが
飛んでいて
おしゃべりしていて
賑やかな時間。

春の景色に
目を奪われながらも
コツコツ拾ったゴミたち。

ちょうど日の出の時間だったこともあり、
素敵な太陽を眺めながら
朝の時間を過ごせたことに感謝♪

太陽は今

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#7

半径100mのごみ拾いから始めよう#7

ゴミ拾いはたまにしていたけど、
こちらに書くのはひさしぶり。

感謝ワークをしている中で
ふと直感でゴミ拾いを100日間、
やってみようー!と思いたった。

何か、
ふと閃いたことは
サクッと始めるほうが
良いもんね!

そんなことを思いつつ、
散歩しながら
ゴミ拾い。

そんなに肩肘はらずに
見つけたゴミを拾うだけ。

ただそれだけ。

そんな合間にも
春の景色を五感で楽しむ♪

豊かな彩りと

もっとみる