マガジンのカバー画像

京都修学旅行ガイド

21
修学旅行ガイドでの色々な出来事、珍道中を綴っています。
運営しているクリエイター

#清水寺

清水寺はテーマパーク4(子安の塔・音羽の滝・舌切茶屋・忠僕茶屋)

清水寺はテーマパーク4(子安の塔・音羽の滝・舌切茶屋・忠僕茶屋)

「清水寺はテーマパーク」というタイトルで、修学旅行ガイドについて語って来ているのですが、清水寺に行ってみると、本当に見所が沢山で、多くの方が訪れるのが良く分かります。

修学旅行では、駆け足で回ってしまうため、恐らく、断片的な記憶だけが残るのだと思うのですが、大人になって、自分の力で旅行に行けるようになったら、是非もう一度訪れて欲しいなと思ったりしています。

(これは、清水寺だけでなく、京都全般

もっとみる
清水寺はテーマパーク3(清水の舞台・地主神社・奥の院)

清水寺はテーマパーク3(清水の舞台・地主神社・奥の院)

修学旅行ガイドで巡る清水寺の紹介をしているのですが、中身が濃くて、楽しすぎ、なかなか終わらず、3回目となりました。

今回は、清水の舞台から、奥の院までを書かせていただきます。

清水の舞台「清水の舞台から飛び降りる」という言葉は聞いたことがあると思います。

思い切った挑戦をするときに使う言葉なのですが、清水の舞台から下までは何メートルあるかご存知でしょうか?

数字はからきし弱くて、ビルで言う

もっとみる
清水寺はテーマパーク2(清水坂から清水の舞台)

清水寺はテーマパーク2(清水坂から清水の舞台)

「清水寺はテーマパーク1」では、修学旅行で必ずと言っていいほど選ばれる清水寺への、私の好きな行き方、清水道のバス停から、八坂の塔、三年坂を通って、清水坂にたどり着くまでを書かせていただきました。

ここからは、清水坂からいよいよ清水寺の本堂に入ったところまでを書かせていただきます。

清水坂清水坂は、三年坂、五条坂、が交わるところから、清水寺までの参道となります。

各方道から登ってきた人が、すべ

もっとみる
清水寺はテーマパーク1(八坂の塔から三年坂)

清水寺はテーマパーク1(八坂の塔から三年坂)

京都に来たら、必ず一度は行くであろう観光地は、清水寺だと思います。

という訳で、修学旅行生も、殆どの場合、行きたい場所に入っています。

清水寺の歴史は古くて、開創は778年、京都に都が置かれる平安時代よりも前になります。

そして、その昔から、今も変わらず、沢山の方が参拝に訪れる場所となります。なんでも、江戸時代には既に、清水寺のガイドマップがあったそうなのです。

そんな、清水寺は、行ってみ

もっとみる