見出し画像

外国ルーツの生徒にオンラインプライベートレッスン この1年の振り返り

オンラインで、プライベートレッスン中の中国人女子高生Yさん。
春休みも最終日となり、重点的に国語(現代文・古文・漢文)の課題のフォローも、し終えた。早いものでこの4月から、彼女は無事2年生に進級。とにかく良かった・・・と、胸を静かになで下ろしている私。


日本語ゼロ状態で彼女と出会ったのは、2年前の夏。ここでのことは、何回か文章に書いているけど、高校に半年足らずで合格できるのだろうか。と、心配の渦にもまれながらのスタートだった。しかし、彼女の大変な努力と集中力、頑張りのおかげで、無事第一志望校に合格。


ただ、ここからが本当の勝負だった。
先生たちが話す日本語がわからない。それゆえ、英語と実技教科を除く科目は、苦難の道まっしぐら。辛かっただろうに、彼女は一切そんなそぶりを見せずに、私のオンライン授業に参加してくれた。高校だからなんとかして、赤点以上は得点しなければならない。もちろん、外国ルーツだからといって優遇もなく、日本人のクラスメートと同じ定期試験問題を解く。
結果として年4回ある定期試験では、「現代の国語」と「言語文化」(古文・漢文)では先月行われた最後の試験が一番良かった。前者は13点、後者は4点アップした。評定も前期と比べ、後期はそれぞれ、2段階・1段階アップ。(10段階評価で)
ここで、日本語ゼロからYさんとここまでやってきたことを、振り返りたいと思う。

ここから先は

1,896字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。