最近の記事

保有銘柄20240214

【保有銘柄】 ローツェ 中央自動車工業 荏原製作所 ドーン フルヤ金属 ジャパンエレベーターサービス 扶桑化学工業 アドバンテッジリスクマネジメント アルファクスフードシステム ナスダックヘッジ無 ローツェ 半導体銘柄。搬送ロボット。中国リスクが懸念・株価のボラティリティが高くてアレだけども、長期的には半導体の成長に障壁をもってして乗っていくだろうから大きく投資している。ボラは無視してしばらくは保有予定。 中央自動車工業 車のコーティング材料屋さん。ローンで買った人が、

    • 不動産賃貸業とオンライン秘書・事務の相性

      オンライン秘書・事務というサービスを知ってから依頼し始めて2年ほど経過したのですが、賃貸業とオンライン秘書・事務の相性は抜群かなと感じています。 例えば家賃集計。インターネットバンキングのアカウントを渡し、賃貸仲介の明細をSNSやクラウドで共有すれば家賃集計も問題ない。僕の仕事は月に一回集計ファイルを税理士さんにメール送るだけだ。いや、税理士さんへ送るメールも秘書さんに依頼しようと思えば依頼できますね。 例えば車庫証明発行してほしいと入居者に言われたら、「発行手数料が入居

      • 投資と感情と欲望と。

        投資とは非常にシンプルで簡単な仕事である。「信じるモノに適切な価格で金を託す」それだけだ。 投資とは非常に複雑で難しい仕事だ。難しくさせているのは自分の感情や欲望と大衆の声だ。一人の人間の時間は有限だ。てっとりばやく儲けたいという欲望が投資をさらに難しくしている。 投資とは、最初に資金を拠出したら後は配当や家賃で受け取る一方だ。なんて簡単なことだろう! それなのに人は手っ取り早くお金を儲けるために、マーケットを見て値上がりを期待したり、むしろ値上がりに依存したり、値上が

        • 500坪・2000円/月額

          今回国道沿いのロードサイド土地の購入検討していた場所は京都府城陽市という場所にある土地でした。 城陽市は、京都市・奈良市・大阪市どこへ行くにもアクセスのしやすい場所で、2024年にはアウトレットモールが完成予定で、高速道路も新たに敷設されたり、今めちゃくちゃ注目を集めている都市です。 そこの国道沿いの土地300坪が売りに出たとなると、そりゃ飛びつきます 売主は昔ながらの地主さんと廃業する設備屋さん。 坪単価3,000円~3,500円で貸せたらいいなあと妄想しながら。大

        保有銘柄20240214

          大家目線で、「VS入居者の裁判の考え方とやり方。」

          まずはじめに。低所得者向けの不動産賃貸業で、特に自主管理をするのであれば隅から隅までみるべきなブログです。必殺大家人大先生が書いています。 【自主管理大家の日々】 不動産賃貸業者として、僕に裁判という手札を与えて下さったのは必殺大家人大先生です。ですので保証会社無しの賃貸借契約でも特に怖いと思ったことが無いです。(連帯保証人はガッチリ) 感謝と共に、最大限の敬意を表します。 これから書く文章は必殺大家人さまと何ら関係ございません。内容が内容ですので、万が一間違った見解

          大家目線で、「VS入居者の裁判の考え方とやり方。」

          太陽光発電投資の開発手順について。

          まずはじめに、よく誤解されている事を。 最近、太陽光発電の買取価格がガンガン下がってきて事業として成立しなくなっているのでは?的なニュースが頻繁に出ます。 おさらいとしまして、現在の買取価格は下記の通りです。野立てに限ります。 これは、「2019年度中に申請して許可された案件に関して、20年間14円で買い取ります」って意味なんです。 既存の発電所の買取価格が減っていくのではありません。要は「いつ申請して許可もらったか」ってのが大切なポイントで、その許可をもらった年度の

          太陽光発電投資の開発手順について。

          僕が差し押さえを食らったお話。

          今では笑い話だけど書きます。数年前のお話です。 短いお話ですが、僕にとっては強烈で冷や汗ものの出来事でした。ちなみに、資金繰りに困窮した…的なお話ではございませんのでご了承ください。。。 僕は、税金ってのが大嫌いだったんですよ。固定資産税、都市計画税、住民税。

          ¥500

          僕が差し押さえを食らったお話。

          ¥500

          僕なりの収益不動産の目利き・住宅編

          僕の投資スタイルは「超長期保有」「低所得者向き」「築古住宅」 長期保有こそが資産構築する有効な手段である!という考え方の投資スタイルです。「買ったけど物件見に行ったことが無い」タイプではなく、僕はじっくり物件に向き合うタイプです。 テナントビルやオフィスビル投資のノウハウは一切知りません。 レジデンス専門にやっています。ボロが多いですが全て駅から徒歩7分以内です。 物件流通経路とか、情報の入手方法とかは一切割愛します。いろんな人が論じていますので。 目の前にある売り

          僕なりの収益不動産の目利き・住宅編