見出し画像

【エッセイ】睡眠音楽

最近仕事が忙しい。それなのにプライベートの予定も多々あるから仕事をこなすのに手一杯だ。

じゃあプライベートの予定を少なくすればいいと思うだろうが、そうもいかない。体のメンテナンス、司会業のためのボイトレ、地元の活動とどれも手放せない。

特に体のメンテナンスは健康のために注力している最中で、並行してダイエットもいい感じに進んでいるからちゃんとやりたいのだ。

やると決めると一気にやるこの性格は、行動力に関しては我ながら120点だと思う。しかし、計画性は乏しい。器用なんだか不器用なんだか、たまに自分でも自分がよくわからない。

先週のある日も忙しくて、2時まで仕事をしていた。やっと終わり、寝室に向かうと彼はすでに眠っていた。彼はしっかり眠らないとダメな人で、早いと23時前には就寝。休日も昼寝は2時間する。のび太か。

彼の隣に横になり、恒例のYouTubeタイムをスタート。寝る前は余計なことを考えずに楽しめる雑学チャンネルを見るのが好きだ。思考のスイッチを全部オフにできる気がするからだ。

いつもは歴史の謎とか巨大生物、凶悪殺人犯の生い立ちなどの動画を見るが、このときはあまりに疲れていたのでヒーリングミュージックの動画を選んだ。

何とも神秘的な音楽が心地よく流れる。概要文を読むと、ヘルツが良い音楽らしくて引き寄せを起こすらしい。コメント欄には「臨時収入で50万円入りました!」「病気が治りました」など音楽を聞いて起こった奇跡の声があがっていた。

聞くだけでそんなこと起こるか?と疑いながらも、臨時収入あるといいな〜と思って目を瞑る。しかし、なかなか寝付けない。

隣では彼が気持ちよさそうにガーガーといびきをかいている。晩酌すると必ずいびきをかく。彼はほぼ毎日晩酌するので、このいびきも毎日かいている。もはや雑音とも思わないほどに慣れてしまった。

ましてや、このいびきを聞きながら眠りにつくことが多い。

もちろん決して美しい音色ではない。いびきに心地よさなんてこれっぽっちもない。その対局にある不快音なはずなのに、彼のいびきを聞いているうちに寝落ちすることが多い。

ということは、別にヒーリングミュージックを聞かなくてもいいのではないか。癒されなくてもこのいびきでストンと寝落ちするのだから。

それに、ヒーリングミュージックは確かに良い音だが、なんとなく落ち着かなかったので途中で止めた。枕元にスマホを置き、寝ている間も動画を流すのは、電磁波を頭にガンガン浴びている気がして体に悪そうと思ったからだ。

どんな音楽よりも、41歳のおっさんによる、おっさんくさいいびきが、私にとっては最高の睡眠音楽だと気づいてしまった。慣れもあるが、多分好きな人だから雑音もプラスに転じられたのだろう。

良い関係性を築けている証拠だと思い、その日はそのまま眠りについた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?