見出し画像

美味しく食べて痩せる〜糖質コントロール〜

こんにちは。

ウェルネス&ライフ・カウンセラーの中川恭子です。

ー・◆・ー・◆・ー・◆・ー

秋は、美味しい食べ物がたくさん出回ります。

わたしは、美味しいものを食べることとお酒を飲むことが大好きです。飲みたいお酒に合わせてその日のメニューを決めることもしばしば。それに、旬の食材を使った料理は、その時期だけのお楽しみでもあります。

わたしにとって、食事は、ただのエネルギー補給でも、体調を維持するためだけのものでもなく、人生で欠くことのできない大きな楽しみの一つなのです。

でも、いつの頃からか、仕事や人間関係などのストレスを発散させるかのように、暴飲暴食が止められなくなりました。そしてカロリー制限のダイエットや運動で痩せては、また元の状態か、それ以上の状態にリバウンドするということを繰り返していました。

食べることが大好きなわたしには、「食べないダイエット」や、一食をドリンクやバナナやりんごなどに置き換えるダイエットは向いていませんでした。

いつもカロリーのことを気にしていなければいけないこともストレスでしたし、カロリーを減らさなければ、と考えると、食べたいもの飲みたいものを(脂の乗ったお肉やお魚もお酒も)、ほとんど我慢する必要があったからです。

「糖質コントロールダイエット」なら、取り過ぎている糖質の量を自分にとって適正な量にコントロールすることさえできれば、脂質もたんぱく質もお酒も満足するまで摂れる。

「そんな美味しい話ってある?」と思いましたが、「食べないダイエットにはもう戻れない私は、半信半疑で、自分の身体を使って「実験」してみることにしました。

すると!!
驚いたことに1週間経つか経たないかの間に、体重が減り始めたのです。

調べてみたら、糖質を摂らなくなったことによって、糖質(グルコース)と結合していた水分が減っただけだとわかりましたが、それでも変化が現れるのは嬉しいものです。

「人は、食べたものでできている」というのは、本当なのですね。(当たり前ですね💦)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?