見出し画像

「分厚くなる瞬間」はやってくる

始めはきついと思っていたランニングも、
習慣的に続けていくと、
苦しくなる時がなくなるときがやってくる。

すると、
今度はもう1キロ、もう5分、
走れるようになる。

そうやって、
継続的の続けていると、
ふと自分自身が「分厚くなる」瞬間が
やってくるもの。

きっと、noteも同じ。

そんな分厚くなれる、
薄皮を一枚一枚重ねていった先に、
タフになっている自分がいると信じて。

さて、新規追加したコラボ記事の紹介!

第19弾記事(feat.波さん)

【コメント引用】
・私の時代はロケット鉛筆が流行ったのですが、
 早々と使用禁止になってましたね。

・令和の時代でも消しピンは男の子を魅了するものなのか、
 休み時間の度に子供たちは集まって熱狂しています。
 この前消しピンの強者は消しゴムに10円玉をつけてました(笑)

第20弾記事(feat.安田さん)

【コメント引用】
・世界の共通言語となっている
 日本のアニメの素晴らしさを再認識しました!

・私もど世代のアニメが羅列していて興奮!笑
 兄もいたので、兄たちと毎週、ジャンプ、サンデー、
 マガジンを取り合いでした😌

ここからはマガジンメンバーの記事紹介。

みんなで記事を読み合って、
お互いの「スキ」「PV数」も伸ばしていこう!

無理なく楽しくでお願いします!

読者のあなたの「スキ」もぜひ ♪



📑今週のピックアップ記事

(引用部分のレイアウトを一部筆者が編集していますのでご了承ください)

■まるさん

あとになってわかったのですが、
私はできない国の言葉を使っていて
恩師はできる国の言葉を使っていたから
意味が通じなくなっていました。

できない国の言葉を使う私は
なんでもかんでも「問題だ!」
と言ってたんです。

なんと考え方自体で、
国籍も変わってしまう~!?

それぐらい口から出る言葉で、
人生が変わる面白い表現!


■クロサキナオさん

まだまだ暑い日が続く中、
ゴールがちょっとだけ見え始めるって寂しいもの。

だがしかしまだまだこれから。
8月こそが夏本番、毎日は無駄なく楽しんでいきましょ。

※ペーパーバック、好評販売中です▽

ナオさんの新しい書籍、
『少しだけ昔を語っても?:私がnoteを始めるまで』が発売中!

次々とnote界に変革を起こしていく
ナオさんの過去とは!?


■黒豆柴@秘密ノートさん

ノーベル物理学賞✨
ちょっぴりかっこいいことを書きましたが、noteを始めた理由に『息子がノーベル物理学賞を受賞する未来』を視野に入れています。

物理の世界は『理論』と『実験』のシナジー効果が重要です。
息子が『万物の理論の完成』をしたとして理論が正しいと実験で証明されるには長い年月を要します。

「息子がノーベル賞を受賞する未来」を想定!

しかし、りょーやんは驚きません。
それぐらいの覚悟をもって教育にあたってきたことが、
黒豆柴さんの家庭教育の節々に感じられるからです。


■真理花🌷さん

他人をごまかすことも、世間をごまかすこともできます。

しかし、一時はだますことができても、いつか必ず陽の元にさらされる時が来る、とも言われています。

バレた時に恥ずかしい他者や世間への嘘・ごまかしですが、そんなものよりも、もっと大きな毒が、「自分自身を騙しつづける」ことなのだそうです。

「自分をごまかさないでいられるか」

これこそが、
いつまでも仕事に誇りを失わない人と、
埋もれて行ってしまう人との差をわける、
たった1つの視点なのかもしれない・・・。


■仲川光🌸さん

第1作目には、シェークスピアの『リア王』を取り上げます。

シェークスピアといえば、世界文学を語る上で絶対に名前の挙がる方。
『ロミオとジュリエット』をはじめとする四大悲劇を世に生みだした世界的文豪です。

現在でも、舞台ではシェークスピア作品が上映されていることを考えると、実に400年以上もの間、人々に作品を愛されてきた方になります。

日本文学の次は、世界文学を展開!

シェークスピアは有名だけど、
読んだことがある人は少数のイメージ。
新しい世界の扉を開く一歩に・・・!


■カオラ@親も子も自分を生きようさん

約18年前。
私は長男が生まれてすぐに
旦那さんの仕事の関係で広島県に引っ越した。

広島市に囲まれているのに広島市ではない、
真ん中に飛び地のように存在する小さい町。
しかし今振り返ると
子育てするには非常に幸せな町だった。

実際に広島に住んでいたことがあるカオラさん。

あの地で、同じ空気を吸って、
広島の方々と共にきくサイレンの音は、
全くの別物であったことだろう・・・


■たこせん枝瀬@先生はスゴイよさん

でも、
うちの子供たちのいいところは
家に帰ってくるときの声が元気なんです。

「ただいまー」って
明るく大きな声で帰ってくるんですよ。
これはいいところだなって
いつも思ってます。

くずきりを切り口に教育を語る。

元気で大きな声の「ただいま」。
ケラケラ笑っている日常。
それこそが子どもの心の健康そのもの


■ 東府ノ角さん

それに、コアなケモラーさんはこだわりも強く、ケモ耳を生やすなら人の耳は付けてはいけない!などの考え方もあるようです😅

東府的にはケモ耳があるならしっぽも付けたいよね、的なこだわり(?)はあります😗

相変わらず人外キャラも、
すげえええーーーーーー!!

細田守の絵に一瞬見えてしまった♪
動物の骨格までデザインして・・すごすぎっ!!


■かげとらさん

にしても、こんなによく集めたなと思います。
完全に宝の持ち腐れでしたが、いよいよ日の目を見るときが来ました。

調べたところによると、製図試験ではペンの持ち替える時がもったいないので、0.5mmのシャープペンだけを使って細い線や太い線をかき分けるのが基本だそうです。

専門の仕事で使うからこその、
このシャーペンのレパートリーよ!

シャープ芯もありすぎ~~笑
芯1つとっても奥が深い世界なり!!


■ムーンスター🎈さん

「じゃ、◯◯をやると良いよ!
暑いから家の中では、
こんな感じでやるのも良いかもね」
など、具体的なアドバイスが次々と…。

娘は、練習回数の多さに引き気味ではあったものの、
夕方、
「コーチからアドバイスしてもらった練習しようか?」
と、声をかける。

熱心な人がいるというのは実は有難いこと。
お母さん、地域の大人の踏み込む一歩に、

将来「気付く」ときが必ず来るでしょう。
娘さん、ファイトーー!!


■ 保健師 : 桃木亜子(モモさん🍑と呼んでね)思春期ママの子育て・育児を応援!さん

息子さん、エネルギーを取り戻されていますね。
そして、お母さんに対する信頼貯金がたまってきている状態です。

これは、ご両親がおうちを安心できる場所にされたからです。
第一ステージクリアです。
お母さんは、息子さんが小さい頃から仕事をされていたので、息子さんもお母さんがお仕事を大切にしてくることはよくわかっていると思います。

子どものことだけを考えればいいなら、
簡単ではなくても、視点はシンプル。

仕事、経済、それらが絡むからこその、
多くの家庭が揺れるところ。


■アフィにゃん@副業ブロガー休止中。文章力を高めてブログ再開を目指すさん

暇をみつけてはメモ帳に書きなぐっている。
自由度が高いアナログで書くのも好き。
「書く習慣」があるつもりだ。

だけど、周囲をみると「書く習慣がない人」のほうが、うまくいっていると感じることがある

能力が高い人が幸せとは限らないように、
書く力の多寡で人生の幸福度が決まるわけではない。

けれど、
道を切り開くための武器の1つにきっとなる。
「書く」という道具を何のために使うか・・・


■422 yasuさん

「汝自身を知れ」

ソクラテスは、自分自身を深く理解することの重要性を説きました。

この言葉は、自己肯定感や自立心を育む上でも大切なポイントです。

自分を知り、自分の価値を認めることで、自信を持って行動できるようになるのです。

自分自身のことを理解している人は、
致命的なミスはしないで済む。
自分の生かし方も何となく分かる。

ソクラテスの言葉・・・深し!!


■よへいさん

子どもたちは夏休みで毎日浮かれ気味。
働く親は弁当作ったり学童連れて行ったり
宿題見たり
週末にはお友達が泊まりにきたり
遊びに連れて行ったりと大忙し。

そんな中でもnoteを更新されている皆さん、
本当にすごいと思います。

お父さん、お母さんは、
夏休みは踏ん張り時!!

パワフルな子どもたちと仕事の両立!
おまけにnoteも。尊敬ですね・・・!


まとめ

「毎年毎年楽になってないよ~」

なんて思いながらやっている仕事も、
5年10年経った先に、
後輩に教えている自分を見ると、
ふと思う。

「あれ?俺、何であの時はこんなことでいっぱいいっぱいになっていたんだろ?」

折角人生の一部の時間を使って記事を書いているなら、
分厚くなれるような
時間の使い方をしていきたいですね。

それでは、また次回にお会いしましょう~♪


▼コラボ記事マガジン

メンバーシップに参加したいという方がいましたら、
下記よりお申し込みください。

初月は無料です。

【メンバーシップ特典】

▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢

①週2本の途中制限を解放して記事を楽しめる
②メンバー限定記事週2本(①とは別で)
③記事へのワンポイントアドバイス
④教育・成長・自己実現への相談/サポート
⑤記事やクリエイターを記事で紹介

▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢

ご参加、お待ちしています!

それではまた来週♪

▼メンバーシップ用記事マガジン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?