見出し画像

【日記】5月8日〜5月14日

5月8日
約2週間の休養を経て上司が復帰。が、所長・課長を交えた三者面談の結果、しばらくの間は退勤時間を1時間早めることになった。つまり一番慌ただしくなる時間に上司は退勤することになるので、これから作業量の見極めは自分がすることになった。

新しい体制でスタートした連休明け。そこまで忙しくはならなかったけれど、最後に配送担当の方々の積み込みを手伝うことになり約1時間の残業。これから帰りが遅くなりそうな予感。

5月9日
今日で入社してから1年が経った。実に色々なことが起きた1年だった。
1年前と同じように先輩、さらに新人さんとともに近くのとんかつ屋さんへ行くことに。しかし、途中から急激な満腹感に襲われる。大食いの新人さんに少し食べてもらった。1年で老け込んだのか、胃が小さくなったのか。少々へこむ。

残業時間にいつもトラブルを引き起こす事務さん(密かに"テロリスト"と呼ばれている)が暗躍。全て終わってから上層部と緊急会議。

5月10日
最近は毎朝慌ただしく準備していた商品達を前日にある程度終わらせている。なので朝の時間帯に余裕が出来た。

今日から派遣さんはよっぽど忙しくない時を除いて基本的に定時上がりに戻すことになった。が、その後の残業時間になって大騒ぎ。そのあとに翌日朝の準備を始めたので長い残業になる。

夜、玉置浩二「CAFE JAPAN」を聴く。

5月11日
疲れのせいか地震に気づかぬまま爆睡。それはそれで恐ろしい。

爽やかな良い天気から一転土砂降り・気温急降下に身体がついていかず何となる動きが鈍る。
それでも定時内にある程度片付けて翌日の準備も残業時間にする。明日は入荷量が凄そうだ。
残業終わってから4日連続で上層部との打ち合わせ。

5月12日
朝のニュースを見ていたら故人のtwitterアカウントがこれから次々と削除されるという。どういう理由でそうなったのかは分からないけれど、亡くなった人達がtwitterで遺した"生きていた証"が第三者によって安易に消されてしまうのはやはり愚行だと思う。
とは言え、自分ではどうにもならないことなのでその愚行への対策として片岡知子さんとのやり取りは全てスクショしておいた。

上司は元々休みを取っていたので課長とともに作業する金曜日。予想より入荷量が少なく比較的落ち着いたまま定時を迎える。そんな時、いつも残業時間に助けてもらっている別部署の方が大変そうなので日頃の恩返しも兼ねてお手伝い。結局、1時間半の残業となる。

夜、玉置浩二「JUNK LAND」を聴く。

5月13日
レコードハンティングと群ようこさんの新刊を買うべくふらり都内へ出かける土曜日。
ずっと探していたThe B-52's「ワーミィ・ワーミィ」アナログ盤を漸く手に入れた。昔々、渋谷にあったSONOTAというレコードショップで買った記憶はあるけれど、いつのまにか手元からなくなっていた。
昼食はだし茶漬け専門店で"鶏飯風だし茶漬け"をさらさら食べる。いつか奄美大島で本物の鶏飯を食べてみたい。

ユニクロでまる子とお母さんを見つけた

小雨降りしきる中、帰宅。少し昼寝してからレコードを聴きながら小西康陽のエッセイを読み返したりスマホの写真フォルダの整理をしたりする。

久しぶりにゆっくり湯船に浸かっていると明らかに脚が細くなっていることに気づく。スマホの歩数計ではここしばらく月〜金は毎日2万歩以上の数字を出していて、さらに歩く以外にも重いものを運んだり、階段の登り降りもあるので当然ながら脚も細くなるし痩せた。ただ、これで夏を迎えるのは危険過ぎる。

5月14日
明け方、スマホを見ている時にふと出会った"ジンジャー・ルート"というアーティストの新しい音楽に衝撃を受ける。

1970〜80年代の日本の音楽や文化が時を経て、海を超えてこのような新しい音楽の礎になるとは。色々聴いてみたら名曲ばかり。あまりにも良いのでアナログ盤を予約した。

朝からレコードを聴きながら群ようこさんの新刊「老いとお金」を読む。弟さんのクズっぷりに読みながら群さんと同じように激しく憤る。そして「歳を取った時にいちばん大切なのはお金ではなく、人とのつながりではないか」という一文に共感する。

少し離れたコンビニへ買い物に行く際、LINEミュージックでジンジャー・ルートを聴いていたら何故かELOが聴きたくなったので早速検索。すぐに聴きたい曲が出て来たので聴く。この便利さに慣れてしまったらCDは確かに必要ないなと思う。でも自分はサブスクを音楽鑑賞のメインフォーマットにすることはこの先も無い。

夜、コシミハル「ボーイ・ソプラノ」リマスター盤を聴く。
CDラックに無いので失くしたか売ってしまったかと思って先日横浜でオリジナル盤を買ったばかり。夕方にクローゼットの整理をしていたら偶然出て来た。
プロデュースは細野さん。実は「オムニ・サイトシーイング」に繋がる作品なのかも?そんなことを聴きながらふと思う。

#日記 #エッセイ #生活 #残業 #連休明け #1周年 #ショック #地震 #爆睡 #休眠アカウント #削除 #脚 #群ようこ #レコード #音楽 #本