【ライター知識の無駄遣い】プロフィール

TwitterやInstagramではプロフィールが重視されます。Twitterをコミュニケーションツールとして使っている人は、自分の肩書などを紹介しています。

今回はどんなプロフィールならフォロワーさんが増えやすいのか実験してみました。

インパクトが大事!

以下は私が自分のインパクトをつけるために乗せたプロフです。ツイート内容などは基本日常的な愚痴などが満載です。アイコンは人に作ってもらったお気に入り♥


こんなかわいいアイコンの持ち主がこんなインパクトあって大丈夫なの?というギャップを狙っています。アイコンはかわいいけれども中身はえぐい。これがモットーでした。


ふつうは面白くないらしい!

次にやってみたのは、インパクトを気にせずに作ったプロフ。むしろ、普通の人っぽさを狙っていきました。

実際にやっているのですが、noteまで読む人は少ないようですね。フォロワー数とやらは減りました。


わざとあげないようにしてた部分もあるかも🤣

このことからフォロワーさんを増やしたいときには、インパクトをつけるのが大切だということを学びました。


人の不幸は蜜の味?

Twitterの目的はいろいろです。現在私は特にビジネス的なところへつなげていないので好き勝手やっているのですが、不幸話をさらしているアカウントはかなり多いです。

そうしたところはフォロワー数がちょっと多めかも。集客したいひとは、人生の黒歴史をさらしてみてね。

でも大切なのは発信している人が楽しんでいることが一番だと思っています。コミニュケーションツールを楽しんでいる人は多いです。私もその一人。

ちなみに黒歴史はまだたくさん♥パワハラ、いじめ、その他もろもろ一通り受けてきた。次はどんなプロフにしようかな。

※しばらくはモラハラサバイバーでいきます!さっさと縁切りしたいので、願いを込めて!!!

サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!