かいる

天才ではない純ジャパが努力で米国留学を果たすまでの日記です。

かいる

天才ではない純ジャパが努力で米国留学を果たすまでの日記です。

記事一覧

OET medicineの最短合格法(勉強法②)

僕のOET対策として今回はswooshEnglishについて記載します。 OETの対策本やオンライン講座はいくつかあると思いますが、僕はswoosh ENGLISHに契約しました。 たしか、一番…

300
かいる
4か月前
5

OET medicineの最短合格法(勉強法①)

米国やオーストラリアで働くためのOETですが、何を勉強したらいいのかさっぱりわからない。 僕の、スペックとしてはTOEIC900点くらいの純日本人 リスニング(L)は単語を拾い…

300
かいる
4か月前
4

OET medicineの最短合格法(勉強法②)

僕のOET対策として今回はswooshEnglishについて記載します。
OETの対策本やオンライン講座はいくつかあると思いますが、僕はswoosh ENGLISHに契約しました。
たしか、一番右のPremiumコース。
高額ですが、OET1回分よりは安いので渋々契約。

以下のリンクから登録すればいくらかのpaybackがあると思います。

Swoosh Englishの講座の内容としては、

もっとみる
OET medicineの最短合格法(勉強法①)

OET medicineの最短合格法(勉強法①)

米国やオーストラリアで働くためのOETですが、何を勉強したらいいのかさっぱりわからない。
僕の、スペックとしてはTOEIC900点くらいの純日本人
リスニング(L)は単語を拾いながらなんとか
リーディング(R)は論文である程度読み慣れてるくらい。
スピーキング(S)は日常会話レベル。
ライティング(W)はいつも自動翻訳を使いすぎでできない

といった程度です。

はじめに受けたOETの結果は
リス

もっとみる