見出し画像

ファミマのソックスを愛用しすぎたらいつの間にかファミマ推しになっていた


ファミマがアツすぎる。

アツすぎて、火事が起きそうだ。

それは言いすぎた。とにかく、私の中で『ファミリーマート』というコンビニがめちゃくちゃブームになっているのだ。でも今まで、かなりファミマにお世話になっていたはずだが、なぜ今頃のブームなのか。


中学校の職業体験の場所がファミマだった。今だったらすごく喜ぶけど、当時は『なんで職業体験がコンビニなんよ!』とちょっとだけ不満はあった。

何をやったかは正直記憶が薄れているけど、ぽっちゃりした体型の店長さんが抜けっぽかったことと、3日間の職業体験の最終日に食べた肉まんの味は、今でも鮮明に思い出せる。


高校から1番近いコンビニがファミマだった。放課後や土日の部活終わりに友達と通っていた。

そこで1番食べていたのはファミチキだった。部活や課題で疲れ果てた体に染み渡るファミチキの油が、最高に幸せだったことも、鮮明に思い出せる。

ファミチキ以外にも、肉まんとおでんも定番で買っていた。あのファミマまでの道のり、レジに並ぶ同じ高校の人たち、そして、ファミマで買った商品を友達と一緒に食べる光景、すべてがきらきらとした青春の一部だった。


そんな経歴があったにもかかわらず、私は今頃になって、火事が起きそうなくらいファミマがブームなのだ。


なぜか。

それは、ファミマのソックスが最高に可愛いと知ってしまったからだ。


***

一時期、『ラインソックス コンビニホワイト』という、青と緑のラインが入った、ファミマを象徴するソックスが爆売れした。(私も買った)

※キムタクがInstagramでファミマのラインソックスを履いており、そこから話題になった説

公式HPより

これらのラインソックスシリーズが、2022年1月に、累計販売数が100万足を突破したとのお知らせがあった。


それがきっかけか。

ファミマからたくさんのソックスが販売されている。

公式HPより


このファミマのソックスが、万人におすすめしたいくらい、最高のソックスなのだ。


私はワンポイントでこなれ感が出る、派手な色のソックスが好き。ファミマでこれらのカラーソックスが販売されていると知ったとき、靴下専門店にありそうでない色味のものが多いと感じ、すぐさま『買いに行きたい!!』と心が躍った。

私はその当時、緑色のソックスがほしかった。

なんとファミマに、私の求めていた色が販売されていた!

この色を求めてファミマに行ってみたのだが、どこに行っても売り切れ。。。

日をまたいでまで、なんとか5店舗以上回った。やっと見つけた。どれだけ売れているんだファミマソックス。

一足一足、丁寧に包装され、店舗に並んでいる。シンプルな見た目と、丈の長さ。そして400円ほどというコスパの良さ。レジに持って行く前から、興奮状態だった。

そしていよいよ購入し、履いてみた。

そのとき私は、『え?』とマヌケな声を出した。


履き心地が、

良すぎるのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(大声)


手で触った感触は薄い素材。なのに、履いた瞬間、しっかり足全体を包み込む感覚。いい意味で裏切られた感じが足元から全身へ響き渡った。

つま先、かかとには補強糸を使用して耐久性を高め、抗菌防臭加工でニオイにくい仕様でもあるそう。もう、一気に、安心感に包まれた。

なんだこれは。

本当にファミマで販売されているソックスなのか?

今すぐグッドデザイン賞を受賞すべきなのでは?と思っていたがすでに受賞されていた。

感動のあまり、すでに3足ほどカラーソックスを買った。発色のよさと履き心地。もう、履くだけで気分が上がる。

もちろん白と黒も販売されているので、派手なソックスを履けない学生や、社会人の方にもぜひ履いて欲しいと思った。


でもなんと言っても、ファミマのソックスの最大のメリットは、『ファミマで買える』ということだ。めちゃくちゃ当たり前なことを大声で言ってしまったが、これがかなり重要なことではないだろうか。

私みたいな田舎に住んでいたら、近くに靴下専門店が存在しない。けれど、ファミマなら近くにある。

さらに旅先で下着やソックスを忘れて、コンビニで買うという体験をしたことがあるだろうか。私はある。なんなら靴下を買ったことがある。

『なんでもいいや』と思い、黒い靴下を買った。お世辞にもいい履き心地とは思えなかった。

でも今はどうだ。旅先で靴下を忘れても、大丈夫。ファミマに行けばいい。むしろわざと忘れそうだ。

こちらの記事によると、全国にファミマは16000店以上。相当な山奥に行かない限り、ファミマになら出会えそうだ。

どんな場所にでもあるファミマの心強さ。そんなファミマに、最高のソックスが買えるという事実。この瞬間、私はファミマを激推ししようと決め、ブームの波がきたのだ。


***

コンビニとは、お腹が空いたときに手軽に入れるくらいの便利な箱にすぎないと思っていた。

けれど私は、コンビニに対する思い込みを一新しようと思った。

コンビニはさらにワクワクする箱になってきたんだと。

それを教えてくれたのがファミマのソックスだった。

ファミマのソックスを履いたおかげで、ファミマへの見方も変わった。

ファミマで買えるコスパ最強のコスメブランド『sopo』も可愛すぎて超魅力的で、高級感のある濃厚クリームがとろける『ファミマ・ザ・クリームパン』も毎日食べたいくらい美味いしかった(めっちゃ欠品してた)。

ファミマのプライベートブランド『ファミマル』のコンセプトとフォントも夢中になるほど黙読した(フォントはA1ゴシック!)。そしてファミチキも肉まんもクレープも相変わらず美味い。

冒頭に書いた、中学、高校時代の思い出も、ファミマのソックスを履いたときに思い出したことだった。


改めてファミマのソックスはすごい。ファミマのソックスを履いている自分が好き。

いつの間にか、ファミマで買い物をしている自分が楽しくなってきた。

そんな時代に生まれてきたことを、すごく誇りに思う。


2022春夏の展開について(PDF:6.3MB)より



みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!