マガジンのカバー画像

20代の宝箱

152
何気ない日記、エッセイ。20代の記憶は宝箱のように大切にしまいたい。
運営しているクリエイター

#20代

久々にファミマのソックスを買ったらさらにファミマ推しになっていた

1年ほど前に、こんなnoteを書いた。 そういえば、このときからファミマソックスを買い足して…

きゆか
9か月前
47

本屋の片隅で出会った、フィンランドの暮らし

2020年のある日のこと。 ドアを開けると雑貨がていねいに並ぶ。右側には可愛いプリンが食べれ…

きゆか
1年前
61

PCスタンドと、今年の思い出を

今年の振り返りをしつつ「今年買ってよかったもの」を並べようと思ったら、MOFTの多機能キャリ…

きゆか
1年前
26

Z世代は、短文でゆるゆるなラリーを求めているということ

中村さんが、若者とのコミュニケーションについての記事を投稿されていた。首がもげるほど納得…

きゆか
1年前
103

きゆかのトリセツ(version1.0.0)

自分のやりたいことや目指したいことに、すっっっっっごく悩んでいたところ、noteでトリセツを…

きゆか
2年前
44

ファミマのソックスを愛用しすぎたらいつの間にかファミマ推しになっていた

ファミマがアツすぎる。 アツすぎて、火事が起きそうだ。 それは言いすぎた。とにかく、私の…

きゆか
2年前
273

ハートを揺さぶる1枚のカード

私は、たった1枚のカードで一目惚れしがちだ。 今回もそうだ。Ankerから発売されている有名なモバイルプロジェクター『Nebula Capsule』の、『カード』に一目惚れしてしまった。 *** 一人暮らしをはじめた。テレビはあまりみず、YouTubeかSNSを見ることが多い私は、スマホとミラーリングができるプロジェクターを探していた。 インスタで『プロジェクターのある暮らし』というハッシュタグがあったので、検索してみると、AnkerのNebulaシリーズが多くヒット

理想の女子会、妄想するで

プランA、2人の場合。関西方面に住んでいる友達を想定。 この前私は松江市民になったけん、車…

きゆか
2年前
53

2021年に買ってよかったから2022年も継続して使いたいコスメ5選

あけましておめでとうございます!『買ってよかったもの』を本当は2021年中に書きたかったので…

きゆか
2年前
58

それが私の、『今』noteを書く意味になる

2021年最後のnoteは何を書こうかと迷った。前回書いた7000字の偏愛noteで終わろうかと思ったけ…

きゆか
2年前
79

『由』という漢字を誇らしく思っている

いつもの私なら、絶対家にいた。ガゾリン代が160円台だし、給料日前だし、そもそも夕方から雨…

きゆか
2年前
76

必要な人に、必要なコンテンツが届く幸せを知っているからこそ

ある知人に勧められた流行っていない音楽と、周りが聴いている流行りの音楽。 私は両方ハマっ…

きゆか
2年前
48

大切な時間はスマホに入れない

片手で持てるたったひとつの機器に、何もかも詰め込める時代。 小学生の頃に見ていた親のガラ…

きゆか
2年前
85

note1本書くほどでもないけれど vol.3

最近スケボーをしすぎて、本やnoteを読む量が少し減ってしまっていました。運動と作業をバランスよく行える人になりたいと日々思います。 10月のnote本数があまりにも少ないので(笑)、久しぶりにこの企画でnoteを書こうと思います。 「note1本書くほどでもないけれど」とは、note1本書くほどでもないけど、Twitterだと短すぎる。そんな話をまとめたら1本書けるのではないかという企画です。元ネタはこちら↓ 公募に出そうかなあ山陰地方に住んでいる人限定で応募できる、