見出し画像

60歳を過ぎてからの勉強が楽しい❗️

その1 期限がない。

いつまでにやらなければならないといったやらされている感がないこと。極端な話、好きなら死ぬまで勉強していても一向に構わない。なんなら勉強の成果を冥土の土産にしてもいい。

その2 これまでの人生経験が生きる

60年生きてきたということはそれだけ色々な経験をしてきたということだから、勉強していても、ああ、そうだよねとか、そうそうこういうこと、あったよねとか何かと思い当たる節が多い。自分の経験から答えを導き出せることが多くなる。そして、そのことが単純に楽しい。

その3 別にやめたくなったらいつでもやめればいい。

結論 60歳を過ぎてからの勉強は本当に興味があるもの、好きなものに絞ってやればよく趣味と同じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?