見出し画像

『川嶋 凌生』が色んな人と話してみたい理由

今日は、Zoom企画をなぜしているのかについてお話しようと思います。

これが、この前出した記事なんですけど急に思いついて始めたので、詳しい動機を話していなかったなと思ったので川嶋が何を企んでいるのかすべてお話します!

マッチャモーレ京都山城」というサッカーチームのオンラインサロンに入っているのですが、そこで同じ大学生が見知らぬ人とZoomでお話していると聞いて、なんだかおもしろそうだなと思い、僕も真似してみることに。

今、上の記事は1000回以上閲覧されています。
その中で、合計4人の方とZoomでお話することができました。
誰かも分からない人と顔を見て話すことって結構ハードルの高いいことなのにお声をかけていただき、本当に嬉しかったです。

仮に、1000人が見てそのうちのたった4人だけかもしれませんが、著名人でもないただの一般人と話すためにコメントするという行動を起こした4人は本当にリスペクトです。

何について話をするのか

今まで行った人全員、僕からテーマは設けず、自由にお話していました。
「事業」「学校生活」「将来の夢」「仕事とは」「恋愛」などなど多くのことについてお話しました!
話をしていると、気づけば大体1時間以上話してるじゃん!となる感じです。笑

なぜ、テーマを決めないか

これには、理由があります。
お話する内容は大体「これについて川嶋はどう思う?」という僕の意見をお話することが多いです。
僕の知識、経験、ノウハウなどすべてを用いて、相手の「どう思う?」に即興で答えを出したいのです。
つまり、テーマを準備すると自分の答えを偽造することもできちゃうなと思うので、今回は自由にという設定で行っています!

テーマを決めて、それについて熟考することも大切です。
熟考してまとめた意見を出すこともいいと思いますが、シンプルに僕があまり好きじゃないからこのようなスタンスでやってます!

みなさんとの時間は必ず充実したものにしてみせます

みなさんとお話しする“時間”をお借りすることになるので、皆さんがその時間を充実したものになるようにします。
相談事があれば、必ず1歩進むきっかけを作ります。

4人の方が、Zoomでお話した後に感想のようなものを書いてくださいました!!
ありがたいです。😭

この感想を見ていただいて、もし興味が湧けばコメントください!!

ぜひ、お話しましょう!😊

楽しい時間にしてみせます💪🏻


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

『BIGになる』ためには、今の僕では力不足です。皆様のサポートが僕の力になります。僕の成長の糧にします!よろしくお願いします!