見出し画像

足にフィッティングするための靴の加工調整

靴を足にフィッティングするための様々な加工調整をご紹介します。


□ 靴がゆるい

サイズは合っているのだけれども、靴の幅が広く、ゆるみがある場合の調整

□ 靴がきつい

サイズは合っているが、幅がきつい場合の調整

□ 親指、小指が靴に当たる

靴のつま先の形状が足の形状にあわず、ポイント的に指先が当たる場合の調整

□ かかとが抜ける

サイズは合っているが、かかとが抜けてしまう場合の調整

□ かかとが当たる

靴のかかとの形状と足の形状が合わないで、靴ずれしてしまう場合の調整

□ 外くるぶしに靴ずれができる

靴の履き口に外くるぶしが当たり、靴ずれができる場合の調整

□ 内くるぶしに靴ずれができる場合

靴の履き口に内くるぶしが当たり、靴ずれができる場合の調整

□ タコ、魚の目が痛む

タコ、魚の目が、立っている、また歩いている時に痛む場合の調整

□ 足が外側に流れる

靴のつま先から、かかとにかけて外側に傾き、履き口が外側に張り出し、かかとが外側に傾く。また、靴底の外側がつま先側からかかと側にかけて減る場合の調整

□ 足が内側に倒れ込む

靴のつま先から、かかとにかけて内側に傾き、履き口が内側に張り出し、かかとが内側に傾く。また、靴底の内側がつま先側から、 かかと側にかけて減る場合の調整

□ 脚長差を調整したい

足の長さが、いろいろな要因で違う場合の、インソールまたは靴底の高さ調整

□  尖足:せんそく(足関節動きが固く、または固定され踵が着かない)の調整

靴底またはインソールの尖足側の調整(高さと角度調整)と反対側の高さ調整


*紹介させていただいた加工調整以外にも、色々な対応ができますので、お気軽にご相談ください。


画像1


詳しくは下記よりどうぞ


詳しくは下記よりどうぞ

フルオーダーメイドインソール

1.フルオーダーメイドインソールとは
2.フルオーダーメイドインソールの種類
3.フルオーダーメイドインソールお渡しまでの流れ

足、脚等のトラブルを知りたい
(症状・原因・対応策 など)

足のすばらしさと大切さの解説(機能・構造・赤ちゃんからの成長過程 など)

足に靴を合わせる 靴の加工調整

靴のフジノヤ
tel : 0555-72-0426








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?