見出し画像

私が寿命に興味がある理由

こんにちは、くそにんじんです!

今回は自己紹介編第二弾!!

今回は私が寿命に興味がある理由について語っていきたいと思います。

私が寿命に興味が湧いた理由

大きく二つあります。

一つ目は、


高校の生物の先生から、細胞の寿命について熱く語られ、
その時に、寿命はロマンがあるし面白いと感じたから



その本当にお世話になった高校の生物の先生は、生物が好きな今の自分のいわば原点となった人です。

とてもインパクトが強くて、頻繁にショウジョウバエのことについて深く面白く授業で語っていました。
生徒に対する名前の呼び方も独特で、さらに授業の声が隣のクラスまで聞こえることは日常茶飯事。
とても声が大きく、面白かった先生の印象が強いです。
日々の授業も熱く、生徒思いで、クラス全体の模試の平均が悪いと、授業を丸まる使い、生徒の行きたい進路へのモチベーションアップのために熱心でした。


高校時代のとある日、その先生による遺伝子についての授業があり、
そこで細胞の寿命について30分ほど熱弁していて、「テロメアの長さというのが細胞の寿命を決めているんです」と言われて、テロメアが私たちの寿命を決めているのだなと面白く感じ、また寿命を延ばすことへのロマンを抱き、それがきっかけで寿命の研究をしたいと思うようになりました。



その先生の授業のおかげで、寿命の研究をするためには勉強を多くしないといけないと思い、生物について今までより励むようになりました。また、成績も生物では高校で学年1位を取ることもできましたし、共通テスト満点を取ることができました。今でも生物という分野においては自信を持っています。


二つ目は、


寿命を延ばすことで、個々人がよりよい人生を手に入れられると思ったから


寿命といっても、寿命には主に二つの考え方があります。

・健康寿命
→日常生活に支障がなく健康に生きられる寿命。

・平均寿命
→0歳の時から自然死するまでの平均余命。

例えば図にするとこのような感じです。

人の寿命の例

※要介護など、日常に支障をきたす期間は健康寿命にカウントしません。

この例で説明すると、健康寿命(日常生活に支障がなく健康に生きられる寿命)は80歳、一般に呼ばれている、生まれてから、自然死するまでの寿命は100歳です。

実際は健康寿命と平均寿命の日本の差は、下の図のようになっています。
※厚生労働省が公開している「平均寿命と健康寿命」を参照。

この図から、この日本では、男性では8.73年、女性では12.06年も健康寿命と平均寿命に差があり、この差を自分が発信していくこのブログによってこの差をできるだけ解消して、みんなのより豊かな生活を導くことができたらなと思っています。

もちろん健康になれば健康寿命も平均寿命も当然上がるので、健康寿命も平均寿命も延ばしてもらえるような記事作りに励んでいきます。


今のところブログで発信していこうと思っているのは、みんなの寿命をどのような健康法で少しでも延ばすことができるのかと、病気を予防できるような健康の教養を発信していくことをコンセプトにこれから書いていこうと思っています。今の私の周り、ブログを読んでくれた方がた、読んでくれた人の周りと健康の輪を広げ、それによりみんなの寿命が延びてくれると私はとても嬉しいです。


みんなが健康に生きられる時間を少しでも長くできるように精一杯頑張っていきたいと思います。


ここまで読んでくださりありがとうございます!!

フォローやスキを押してくれると自分の活動の励みになるので
すこしでもいいなと思ったらよろしくお願いします!!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?