見出し画像

3つのゾーン


サッカーは攻撃、守備と2つのゾーンで分けられていますが

もう少し役割や約束事を説明しやすくするために
3つのゾーンに分けて説明していきます

図のように 
①アタッキングサード=とにかく、チャレンジしていくゾーンです。

②ミドルサード=ゲームの組立やボール保持主導権、リズム(早く攻める、遅く攻める)などを作るゾーンです

③ディフェンディングサード=味方DF、GKと同士連携してしっかり守り、簡単に
ボールを処理するゾーンです

このようにゾーンに必要な役割があってそれに伴いフォーメーションやシステムが決まっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?