マガジンのカバー画像

ゆるい野鳥風景

45
風景に溶け込み、物語が感じられるような野鳥の写真を目指して。
運営しているクリエイター

#xf70_300mm

すみれの花咲く頃・雀と桜

すみれの花咲く頃・雀と桜

すみれの花咲く頃♪
と言えば宝塚歌劇。
そしてすみれは宝塚市の市花。

月曜日から金曜日の17時に防災スピーカーからすみれの花咲く頃♪が流れる。(土日は12時に鉄腕アトム♪)

先日の朝7時ごろ、窓の外から年配の男性の声で
"すみれの花咲く頃〜♪初めて君を知りぬ〜♪"
と鼻歌というより熱唱が聞こえてきた。
散歩しながら歌われていたので通り過ぎてしまい残念。フルコーラス聞きたかった。
防災スピーカー

もっとみる
窓からの桜ヒヨドリと逆ランの飛行機

窓からの桜ヒヨドリと逆ランの飛行機

昨日まで数輪しか咲いてなかった窓から見える山桜が今朝たくさん咲いていた。
鳥と桜を撮ろうと待つけど風が強くて天気も悪い、なかなか現れず。

やっとヒヨドリを撮った後、逆ランの飛行機に気付いた。

時刻表を見ると2時間後に天草エアラインが来るみたいでめちゃくちゃ楽しみで撮り逃さないようタイマーをかけて待ち構えていたけれど、逆ランは終わっていた…。残念。

野鳥の羽色

野鳥の羽色

この日はカケスを何度も見た。
頭のてっぺんが撮れたのは見出し画像の1枚だけ。初めて見たおしゃれな帽子。

イカル、エナガ、ヤマガラ、カケス、アオジ、シロハラ、カワラヒワ、シジュウカラ、コゲラ、アトリ、ツグミ、ルリビタキメス、ジョウビタキ、ソウシチョウ、メジロ。2時間弱でたくさんの種類を見かけた。

植物もそうだけど自然界の色彩って凄い♪

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

ヒヨドリDAY

ヒヨドリDAY

鳥の声が賑やかな朝の窓辺。

数羽のヒヨドリが頻繁にやって来たので、色んな設定をしながら鳥撮影の練習時間。

今日窓から撮った他の鳥は…

カスタム登録(Qボタン)のC1の
被写体検出AFは鳥に設定。
Fnボタンに被写体検出オンオフを割り当ててるので、必要の無い時はワンアクションでオフに出来る。

(逆にカスタム登録で被写体検出AFをオフに設定した場合、fnボタンでオンには出来るけれど「動物」にな

もっとみる
住宅街の野鳥

住宅街の野鳥


見出し画像
ジョウビタキ
xf70300mm+xf1.4xtc


住宅街にも結構色んな種類の鳥が来る。
見たことのあるのは

メジロ、コゲラ、エナガ、アオジ、ヤブサメ、シジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ、イカル、シロハラ、ウグイス、イソヒヨドリ、スズメ、ハト、ヒヨドリ…。

ひと月ほど前に電線のカバーみたいなところにヤマガラが出入りしてるのを見つけ、この日はタイミングよく撮る事ができた。

もっとみる