見出し画像

セルフカットのこつ✂️🐆


こんばんはです
クロノヒョウです

美容室が苦手な私は髪の毛は自分で切っています♪

美容室行くのめんどうじゃないですか?
長い時間拘束されるし
ただ座って雑誌とか読んでるだけでいいならいいのですが
美容師さんって絶対にめちゃくちゃ話しかけてきますよねw
人見知りなので少し苦手~(>_<)
それに髪をばっさり切りたいのになかなか思うように切ってくれない( ̄▽ ̄;)ナゼ?

なので私はもう自分で切っています

用意するのは普通のハサミと百均で買ったスキバサミと目の細いコームだけです

三種の神器w

お風呂をわかして服を脱いでこの三つを持ってお風呂場へ

ただ髪をすきたいだけなら
髪をかきあげるように上からごそっと掴んだ髪の毛をバレッタなどで頭の上に止めます
残った内側の髪の毛にスキバサミをどんどん入れていくだけでオッケーです
要するに表面の髪の毛にはハサミを入れないことですね
スキバサミを入れると髪の毛って下に落ちてこないので、ちょくちょく目の細いコームでとかしながらやってくださいね
そうやって手でさわって軽さを確かめながら調整しながら切っていくといいです♪

おもいきり切りたい時は
まず普通のハサミで好きな長さまでとりあえずまっすぐ切ります
アゴのラインだったらそのラインにまっすぐです
後ろは三面鏡があれば文句無しなのですがお風呂場にはないですよね
私は自分の感覚だけを頼りにとにかく後ろもまっすぐハサミを入れてます(笑)

おかっぱができたらまた髪の毛をがさっと上から掴んで止めます
同じようにスキバサミをどんどん入れていってください
とにかくおもいきることが大事です!
なんか感覚だよりになってしまいますが(笑)
怖がらずにハサミを入れましょう
サイドは鏡で見えているので自分のイメージで
髪の毛の下半分くらいにスキバサミを入れると自然な感じになると思います

また感覚ですが
まずこんな風に切りたいって思う画像をネットで探してそれを頭に入れます
そうするとけっこういい感じに自分でも切れますよ!

前髪なんかも切りたい位置でまずまっすぐ切って、それからスキバサミを入れると軽くなります

お風呂場なので切った髪の毛は集めてゴミ箱へ
体についた髪の毛はすぐ洗い流せます
乾かしてブローするとまた印象が変わります
そこで成功したか失敗したかがわかると思います(笑)
触ってみて、あれ、少し右側が多いなとか

気に入らなかったら次の日でも少し日をおいてからでもまた自分で調節できるので楽しいですよ
それに少しガタガタしてるかな、と思っていても、不思議と二、三日すると落ち着くのですよね(゚〇゚)フシギ

美容室があまり得意でないかたはぜひ
私は髪を染めるのも自分でやってます
ストレートパーマも市販のを買ってきてやったりしますがものすごく髪がいたむのでご注意を

なんだか長くなってしまいました

暑かったのでショートに切りました♪
今回は大成功!
すごく上手に切れたので思わず書いてみました(*´▽`)v

🐆



この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

私をサポートしてくださるかた、ぜひよろしくお願いいたします(//∇//) 🐆