マガジンのカバー画像

ワタシのWEB writing BOX

53
【テーマ】 不思議・謎・科学・テクノロジー・宇宙・自然・動物・植物・生き物・心理学・宗教・考察・その他もろもろ。 時には、自身の体験談や黒歴史も踏まえて考えたこと。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

にがりとは塩化マグネシウムのこと。

海には本来ナトリウムだけで無く、マグネシウム等のミネラルが含まれている。
精製塩(食塩)はそれら(にがり)を取り除いた、塩化ナトリウム。

肌、筋肉、病気、現代人の不調はマグネシウム不足から来ているのではと昨今よく聞く。

にがりは要注目だ!

近々、マグネシウムについて、
分かること、分かったことを、
実体験をふまえて、書きますね!😀

光だけが世界じゃない。
ポジティブだけが世界じゃない。

陰も世界だ。
ネガティブも世界だ。

その暗闇から這い上がろうともがく人間こそ、最も人間くさく、最も尊く、最も貴重で、そして最も美しいと思わないかね?

私は思う。

つまり私です🤩

「死」って何ですかね?「死」って必ず訪れますよね。でもワタシはいまだに「死」というものが分かりません。

「死」って何ですかね?「死」って必ず訪れますよね。でもワタシはいまだに「死」というものが分かりません。

すごく評判の良い方が亡くなりました。突然死だったようです。
直接お会いしたことはないのですが、ワタシの友人がよくワタシの前でその方のお話を楽しそうにしてました。本当に人柄も良く、いつも体を張って守ってくれる頼れる上司だったそうです。恩人とすら言ってました。

しばらく会っていなかったようですが、仲間内から元気でバリバリやっているという話は聞いていたそうです。

ワタシも「そんな頼りがいのある良い人

もっとみる
Apple Pencilは描きやすいけどツルツル滑る🤔 ではペーパーライクフィルムを使う⁉ ワタシはフィルムは使わず、Apple Pencilに工夫をしてみました😀

Apple Pencilは描きやすいけどツルツル滑る🤔 ではペーパーライクフィルムを使う⁉ ワタシはフィルムは使わず、Apple Pencilに工夫をしてみました😀

▷ペーパーライクフィルムは?しっくり来なかった

▷Apple Pencilに工夫をしてみる!

▷蛇足:Apple Pencilのカバー

▷工夫1:○○用○○ド《評価○》

▷工夫2:○○補修用○○ド《評価△》

▷工夫3:シ○○○ン補修剤《評価☓》

▷工夫4:○用接着剤○○○○○《評価◎》

▷これで乾かすと良いよ!

▷【補足事項:急にペン先が滑るようになった場合に考えられること】

もっとみる
人生で何回か心の病になってしまったことがある。20代の前半のうつ病の時に精神攻撃してくる人たちがいてワタシが死の寸前にいた話。

人生で何回か心の病になってしまったことがある。20代の前半のうつ病の時に精神攻撃してくる人たちがいてワタシが死の寸前にいた話。

ネプチューンの名倉さんがうつ病で休養というニュースを見て、胸が痛みます。

ワタシも心の病になったことが何度かあります。
とてもつらかった。

10代の終わりに、心をだいぶ壊していたことがあります。
(この時通院はしていませんが、大人になってからメンタルクリニックに行ったことが別件であるのですが、その時と症状がほぼ同じなので、後になって、あああの時心の病だったんだなということが分かりました。)

もっとみる