見出し画像

おいしかったレシピ#05 ゴーヤと茗荷のカレースープ

自分のために作るごはん記録、レシピとメモのノート。

雨が続いているせいかなんとなく鬱っぽくなる。
水分が空気にもカラダにも溜まっていて吐き出せない。



昨日も何も手につかなくて、
ごはんを作って食べたのとギターを弾いた以外はダラダラ過ごした。


★ゴーヤと茗荷のカレースープ


ゴーヤ 薄切りにしたもの1掴みくらい
人参 千切りにしたもの少し
茗荷 1/2個を小口切り
松山あげ 適量
味噌 大さじ1くらい
麺つゆ 大さじ1くらい
和風だし 小さじ1/2くらい
カレー粉 小さじ1くらい
水 300㏄


残り野菜を使い切りたかったので、いつにも増して適当。

好きなもの食べたい分量を入れたらいいです。
カレー味に合いそうな野菜なら何でもいいと思う。
家にあるもので作りたかったので松山あげ入れたけど、もちろん普通のうす揚げでも良いし豚肉があれば入れるとなお良い。

今回のスープのベースは、有賀薫さんのカレースープをいくつかMIXしてる。
豚汁にカレー粉入れたよ、ってやつと、味のつなぎでめんつゆ入れたよ、っていうのを拾った。
カレールーを使ったバージョンもあるので、そっちもやってみたい。

有賀さんのスープは優しくてホッとする味になるのですき。



あと晩ごはんのメモも置いておく。



★アボカドと大豆ミートのチーズ焼き


アボカド1/2個を一口大にカットしてグラタン皿などに入れる。
大豆ミート(これはセブンのやつ)かけて好きなだけミックスチーズ乗せて焼く。

簡単でおいしい。


★パイナップルサラダ


パイナップル 一口大にカット
セロリ 薄くスライスしたもの
パプリカ 薄切りにしてから細かくカット
ミックスビーンズとツナ クミン少しとレモンで和える


これらをセンスよく盛ってください。
画像は失敗例です。笑

あと上からマヨでライン引く。

コブサラダのイメージなので、それっぽく盛る方がたぶん綺麗。
味はおいしかった。


★関連記事




この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,123件

サポートして頂けるとおいしいお酒が呑めてHappyです✨✨