見出し画像

おいしかったレシピ#06 トマトと卵の中華風スープ

自分のために作るごはん記録、
レシピとメモのノート。


自炊したレシピを自分のために残しておこうと思っていたのに、しばらく空いてしまっていた。
今週はずっと呑んでいたのに。
なので少し遡り。


8/18……って何してたっけ?

最近ずっと雨のせいで鬱々としている。
たぶん病んでても病んでなくても、大体昨日のことなんて覚えていないんだが。

どうでもいいことを日々Twitterで垂れ流しているので、ちょっとだけ記憶を拾い集められる。

そしてこの日のことは、あんまり思い出したくなかったのでレシピだけ置いておく。


★トマトと卵の中華風スープ



 
卵…1個
トマト…1/2個
絹ごし豆腐…小さいパックの1個
しょうがのみじん切り…1片分
ごま油、塩、こしょう、しょうゆ、創味シャンタン




作り方はオリジナルレシピの通り。
トマト炒めて水を入れたタイミングで豆腐も入れた。
あと酔ってて少し濃いめにしたかったので、創味シャンタンも足した。分量はほんっとにちょっとだけ。
味のメインは生姜と胡椒。

このスープほんと美味しかったので、絶対にリピろうと思う。


あと、この日テイクアウトした芋づる。(ツイートの画像1枚め)
さつまいもの茎らしい。
ちょっとピリ辛なごま和えになってておいしかった!


この日は窪塚洋介がインスタライブをやっていて、途中ちょこちょこ見たりしてたらテンションが上がり、コンビニで日本酒とお惣菜を追加で買った。

このサバのやつは何度か食べたこともあって、美味しいと思っていたのだけど、久しぶりで食べたらめちゃくちゃ味が濃くてびっくりした。

たぶん自炊してたり、誰かの手作りばかりを食べていて、急にコンビニごはんを食べると「えっ、こんな味やった?!」ってなるよね。
でもまたコンビニごはんばかり食べ出すと何も感じなくなる。
味覚って固定されるものではないのだな。不思議。


★関連記事

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,123件

#今日のおうちごはん

18,687件

サポートして頂けるとおいしいお酒が呑めてHappyです✨✨