マガジンのカバー画像

私のきまま日記

54
普段は英語しか書かないので、所謂ブログの寄せ集めを作りました。100円を支払われるものも考えて書かれた記事はほぼ1000文字以上です。読者の皆さんには少しでも元を取ってもらおうと…
運営しているクリエイター

記事一覧

最近の話と私が好きな色について考えてみた話。

みなさん。こんにちは!

いつぶりの更新だろう。最近は私が運営している別サイト、主に英語でブログを書いているサイトを改造したり、記事・日記を書いていたり、

音声配信アプリのclub houseが流行っていると言っているときに、所見の人と話すことが苦手な私は生配信ではなく、事前収録で好きな時に公開できるAnchorというpodcastのアプリをちょっと始めてみました。

ですが、まだ2月くらいに3

もっとみる
ちょっとだけ書きます。

ちょっとだけ書きます。

午後の時間が全部パソコンの時間にならないように早く片づけたい!!そのために今日は短めに書きますね。

まぁ、そこまで書くことがありませんが、今日で私の英語で書いているホームページが1周年を迎えました。最初のころは日本語でも更新していましたが、noteとの役割分担として後々英語だけの更新となりました。サイトでも書きましたが、2年目の抱負としてはまた新しいことを広げて新しい英語を使った形を考えて個人的

もっとみる

またエヴァの話

みなさん、こんにちは!

昨日、オリラジの中田さんがエヴァをアニメから新劇場版まで話す回があったので、ちょっと個人的な話をしたいと思います。

結構個人的にテンションが高かったのは、旧劇で何があったところですかね。

前回書いたのですが、旧劇の問題なところは捕食シーンとかでなんやかんや、グロいシーンが多いところがあったので、中々見ることができなかったわけなので、今回は良い回でした。

やはり、本場

もっとみる

いろいろ話がごっちゃになりますが。~頭の中がエヴァ~

最近、エヴァについて考えているんです。考えることが好きですが、エヴァって、考えても考えても尽きないアニメなので、まさに哲学っていうアニメですよね。

特に、グロい、放送規制、などなど放送ルール的に問題ありの作品である旧劇に関してはとても気になっています。なんで、気持ち悪いって言われているのに気になってしまうんだろう。

誰か、ゆるい紙芝居で口でどんな状況だったか教えてもらいたいくらいです。

今後

もっとみる

個人的noteのつづけ方

みなさん、こんにちは!

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

こんな#(ハッシュタグ)があったので、書いてみたいと思いました。

このアカウント自体は作ってまだ2年。本格的に活動してまだ1年もたっていないのです。実際、私は何も飽き性でいろんな媒体で複数のアカウント、ページを作ってきたので、あまりコツというコツが無いのです。

今までは、視聴者や自分がブランド化するようにしたいというよ

もっとみる
My Home Renewal Days

My Home Renewal Days

一昨日まで一週間に行われた大型工事についてちょっとまとめたいと思います。

初日の夜からいつもの生活とはかけ離れた感じとなってしまい、とても夕食を作るという気分ではなかったです。

そして、二日目の朝から以下のつぶやき集という感じとなっています。

二日目も辛かったです。とにかく、うるさかったので。

三日目は用事があって外出をしていたので、大丈夫でした。

また、その後も大丈夫でした。

という

もっとみる
今日はこの辺でもう書かないかも。

今日はこの辺でもう書かないかも。

みなさん、こんにちは!

今日は、まだまだ朝ですが、もう今日は書かないかもですね。noteユーザーの方々って、一体どのくらい下書き記事って残っているんですかね。私は今日、2020年執筆の記事たち(ほとんどが未完成品)を投稿しました。

note的大処分セールではないですけど、セールですかね。

でも、永遠とお蔵入りは嫌だったので、出しました。ですが、今後、追加・変更の可能性ありなものもあります。

もっとみる
これだけは言っておきたい!

これだけは言っておきたい!

みなさん、こんにちは!本日もご覧いただきましてありがとうございます。

さて、今日はプロフィールを書いている時に今年(2020年)にあった同じような話を思い出しました。

私が言いたいのは、経歴の欄です。私の出身は盆地の田舎なのですが、周りの年上の方々が主婦ばかりで学業と労働を両立するという生活スタイルが頭の中に入っていなくって辛いです。

まぁ。そんな話しなければいいのですが、私の中にも気持ちが

もっとみる

人間関係の分析~その2~ 未完

本日も私の気ままな日記をご覧いただきましてありがとうございます。

もっとみる

人間関係の分析~その1~ 未完

みなさん。本日も私の気ままな日記をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、自分の研究としてシリーズとして書いていきたいと思います。個人的な話が多くあるので、普段の日記よりも高額にさせていただきます。ご了承ください。

※なお、この記事は未完成作です。今後内容の追加・変更が起こる可能性があります。その際は最後の方で詳細に欠かさせていただきます。

もっとみる
超気の抜けた日

超気の抜けた日

みなさん、おはようございます!

さて、昨日の話をしたいと思います。以下のつぶやきを見ていただければお分かりいただけると思いますが、今年初めての映画を見に行きました。

タイトルは「博士と狂人」です。

世界的にベストセラー辞書「オックスフォード英語辞典」の初版制作に関する話です。

私も電子辞書ではありますが、ユーザーの一人なので、どのような人々が作ったのかというのが興味があり見に行きました。

もっとみる
新年初投稿です!今年もよろしくお願いします☆

新年初投稿です!今年もよろしくお願いします☆

みなさん、こんにちは!そして、明けましておめでとうございます。今年も沢山のことをして、個人的には英語の勉強と大学の勉強などを頑張りたいと思います。

という感じの新年のあいさつはここまでにして、この場で去年掲げた目標をプレイバックと評価をしたいと思ったのですが、色々な私のSNSを見ても私が書いたはずと思っているNew Years Regulation (新年の抱負・目標)がどこにもありませんでした

もっとみる
今年の思い出と来年の希望

今年の思い出と来年の希望

みなさん、こんばんは!

今年も残りあとわずかといいますが、結局のところ海外留学希望者のほとんどが渡航のできない年で私もそのうちの一人なので、何もなかったといえば、何もなかったという一年でした。

今もそうですが、親からは国内の検定をとってみればと言われたので、来月の英検に向けて勉強しています。(ですが、お正月に気持ちが抜けてゲーム、パソコン、タブレットと時間を使ってしまっているので、大晦日、元日

もっとみる
新年前に色々と新しくしました!!

新年前に色々と新しくしました!!

わーみなさん、こんにちは!!すみません。さっきまで、来年に向け、新しいカバー画像作成をしていました。そして、ついに完成して続々と更新しています。

なんか、今回はティファニーを意識したのかパステルブルーという感じのカラーが目立ちますね。これまではブラックとグリーンみたいな暗くフォーマルなnoteページだったのですが、今回は明るくしたいと思い、この色にしてみました。

なんか、自分でも明るすぎて気持

もっとみる