見出し画像

自分の原動力を発揮するなら欲望もつかいましょう

「あなたの根底にある欲望とは何ですか?」


なぜこんなことを聞くかと言うと欲望や渇望を聞くとその人の今後がなんとなく見えてきたりするものです。


欲望というのは”満たされていない”ということだったりすると考えていまして、満たされていないというのはある意味劣等感やコンプレックスに近い状態とも感じています。



例えば子供の頃に抱いた、モテたかった、いじめられた、貧しかった、誰も見てくれない。など心の奥ではずっと引っ掛かっていて、それらを乗り越えたいという気持ちが欲望につながりやすいと思うのです。



つまり欲望の背景にはコンプレックスがあってそのコンプレックスがその人の原動力になったりするわけですね。



そんなボクも人間ですからコンプレックスや欲望は何かしら持っていました。



子供の頃は運動が好きでそれなりに足も早く体力には自信を持っていましたが、頭、つまり頭脳の体力は乏しいものでした。



当時はネット環境もないですし、いいに仕事につくにはまずは勉強していい学校に出る。あるいは技術を習得する。ことだったのですが、それよりも遊んでいたい、趣味に没頭することばかり追い続けていて、結果なにをしたいのか分からず右往左往したこともありました。



漠然とお金持ちになりたいと思っていましたが、なんとなく人生を生きていると今よりもっとストレスなく将来は暮らしたい。と欲望が見えてきたのです。



社会に出て働いていると何一つ未来が見えないその場暮らしから抜け出したい。これが欲望として顕著になり、子供の頃から抱えていた勉強ができない劣等感を解消をする動き、すなわち自然と勉強をするようになったのですね。



「劣等感が気になる」というよりも欲望のままに生きていると、苦しいことも乗り越えられたりもするものです。



そんなことを思っていると、何か大きなことを成し遂げる人は心の中に大きな欲望を持っており、劣等感も乗り越えてきてるとも思います。

そこには〇〇したい。からくる劣等感の欲望だけではなく「知りたい、見てみたい」と言った知的好奇心からくる欲望もあるかと思います。



そして何かを成し遂げる偉い人は、乗り越える力を持っている人を欲しがる欲望もあったりするのではないかと思います。

「なにがあっても手に入れたい」と欲望が強い人は仕事を推し進めてきたりもします。


その結果、その任された人自身も能力や経験を得られるし、仕事ができるスピードも早いのですね。そうなると自分の欲望を解消しようと目的を持っていたりするので、物事を自分のことのように捉え「こうしよう!」と決めれる人になってきます。


それを偉い人が見ると「自分の事業を任せよう」と思ったりもするのですね。



ぼくの場合は、将来はストレスなく暮らしたい!が根底に根付いた頃、仕事を無我夢中に頑張って昇格するぞ!!と体育会系で体力勝負みたいなところがありましたが、今となってはパソコンとスマホが相棒になっていて、ずいぶん違うことをやっています。


「パソコンは苦手で勉強も嫌だ」が「もっと知りたい」「もっと試行錯誤したい」と流れがそう変わっていったのです。

根底にある欲望が強いからそう行動していた。そんな感覚です。



よくありがちなのは口では「やりたいです!」というのに少しでも「嫌だな」という気持ちが勝ると簡単にやめてしまうんですよね。



よくある表向きにはこの仕事は憧れるけれど、実際やって見たら想像を超えていた。あるいはやりたくない仕事が多かったなど。



例えば、芸能人に会いたくてマスコミに入ったけれど、まず目の当たりにしたのは忙しく厳しい世界でもある現状。

「芸能人には会えるけれど厳しいのは嫌だな・・・。」と思うと辞めてしまう。


裏を返せば「芸能人に会いたい!」と言ってはいるものの、その欲望よりも「自分のいやだ」が優先されたということ。つまり欲望はその程度となるのです。



欲望の強さっていざとなったときに力を発揮し表に出てくるものと感じています。本当に自分の欲望を叶えたいと思ったら、どんな嫌なことがあっても「嫌でもやるか」と行動するものでそれすら手段と割り切れるはずです。



そのように強い欲望を持っていると是が非でもやり遂げるので、周りからの信頼感を得られて、仕事を任されたり、人事で抜擢されたり、面接でも採用されやすくなります。



そんな感じで欲望をうまくコントロールできれば素敵な環境に変わってきますよね。



ストレス社会で生き抜くためにも、まずは自分の奥底にある強い欲望を再確認して味方につければきっと欲望が叶う瞬間が訪れると確信しています。

人生捨てたもんじゃない。欲望を絶やさずいきましょう。


ここまで読んでくださりありがとうございました。



カミヤの公式ラインはこちらから!!


画像1










この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?